※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

9月に娘を出産し、娘の父親と3人で暮らしています。彼は入籍日をこだわ…

9月に娘を出産し、娘の父親と3人で暮らしています。
彼は入籍日をこだわりたいみたいでまだ籍は入れないで
認知をしてもらっている状態です。
(これに関しては触れないでほしいです)

子供が生まれるので7月に彼の地元で一軒家を借りました
しかし毎週のように友達が来たり、泊まっていったり
楽しいのですが、自分の寝る場所が取られたり
彼は友達と楽しんでいて一人になる事が多いです

週に1回の休みも友達と公園で運動するのについて行っても
娘のめんどうを見てるのでなにも出来なかったり
せっかくの休みは家族で楽しくできないんだ。と思ってしまいます。
たまに私の顔色を伺い、抱っこするよと言ってきますが
モヤモヤしてる時に言われたくないので断ります。
↑そうなる前に言ってきてほしいから。

それに彼にはお世話になってる先輩がいて今も車を出して
ほしいとのことで出かけています。せっかく週一の休みをいつも家族で過ごせず嫌な気持ちになります。その話をするといつもごめんって言われますが変わりはしません。昨日も夜桜祭りに行きたいと言いましたが、俺そーゆうの好きじゃないと言われ私の話に興味がないのかいつも話に花も咲かずに終わり最近会話が減り、スキンシップも減り孤独に感じます

私のお昼は残り物。彼は現場近くの飲食店でご飯
お弁当は持っていきたがらないのでいつも外食です。
私は車の免許がないので食べに行くのも大変だし、
出かけてければいいじゃんと言われますが電車も通って
ないので大変です。免許は取りたくても娘が小さくて
預ける所が全然ないので取りに行けません。
それなのに俺今日お昼○○食べたって自慢をしてきます。
夜ご飯食べいこうって誘っても家に帰ってくると疲れたとか
行って結局食べに行けず夜ご飯どうするの?って聞くと冷凍の米とお茶漬けでいいよって感じで嫌です。

まとめると
せっかくの休みも家族で過ごせない
話がまったく盛り上がらないで終わる
(例 最近ちゃんと座れるようになったね うん)
置いてきぼりでいつも孤独
お昼ご飯の自慢してくる。外食を急にやめる
どうしていけばいいと思いますか?

コメント

ママリ

期待しない、自分は子供と楽しむ!ですね😋旦那も自由にお金使うなら私も自由にお金使います!

ママリ

まだ6ヶ月なのに、こんだけ不満があるとこの先やっていけなさそうですね💦
彼は本当に何かきっかけがないと変われないと思うし、父親の自覚が全くないと思います。