
中耳炎が繰り返し起こり、熱が出ている女性が耳鼻科に通院中。治療が効果的でなく、辛い状況。他の耳鼻科を受診すべきか相談したい。
中耳炎を繰り返す
8月ぐらいに中耳炎になってから中耳炎を繰り返しています。
急性期→抗生剤を1.2週間内服→滲出性中耳炎で治りきらない間に次の風邪をひいたりこの間は特に鼻水等出てないのに中耳炎になりました。
ここのところ2ヶ月はほとんど2週間に一回熱が出ています。抗生剤を飲まさなくなるとすぐにまた急性期になってしまいます。ここ数ヶ月は5日〜毎週耳鼻科に行っています。
また木曜日ぐらいから鼻水が酷くなりだしたのでこれは中耳炎にりそうなパターンだと思い金曜日に耳鼻科に行きましたが結局飲み薬が少し増えた程度。本日また熱が出ています。
本人がとても可哀想、本人も大嫌いな病院頑張ってるのに短期間に熱が出てしまうこと、この時期の耳鼻科は本当に混んでいてな大変で自分が妊娠中&働いていることもありとても辛いです。中耳炎は繰り返すのは分かってはいますが他に手立てかないものかと思っています。耳鼻科変えれば何か変わりますでしょうか…
アドバイス頂けたらと思います。
- みぃ
コメント

はじめてのママリ🔰
治りきってないのに抗生剤をやめているからとかはないですか…?
耳鼻科を変えてみるのとおうちで吸う頻度をあげるぐらいですかね🥲

ゆいとん
抗生剤は処方された分量きちんと飲めてますか?
苦いことで子供が嫌がるので飲ませるの難しいかと思います。もし飲めてないとなるとかなり長引くし繰り返します。
あとはお医者さんにもよるのですが、中耳炎から熱が続くのであれば鼓膜切開を考えた方がいいかと思います。
鼓膜切開は現在の治療ではあまり行わないとされてますが、熱が続けば他にも支障が出ますし、なによりお子さんの辛い期間が延びるので。
うちの娘も9ヶ月の時、少し鼻水が出始めたかな?と思ったその日の夜から40℃をこえる熱が出て、小児科から耳鼻科を紹介してもらい、3日間抗生物質の後に鼓膜切開しました。
1時間ほどで熱はするする下がって、子供の機嫌もなおり夜はよく眠れるようになって、親も安心した記憶です。
-
みぃ
薬は拒否なくしっかり飲める子なのでちゃんと飲めています!
結構お若い先生なのと病院が嫌いでかなり動くので鼓膜切開の提案はされてないのかもしれません。
やはり病院を一度変えてみるのがいいのかもしれませんね。- 3月26日

ねね
私も同じ悩みをもってるのでコメントさせていただきました。我が子も冬から中耳炎繰り返してます💦
働かれて妊娠中ならほんと大変ですよね💦
我が子は耳垂れあり、もう破れてるので切開等はないのですが、、、。
体質改善で漢方薬チャレンジしてみましたが、まぁ飲めませんでした。
先生からはなりやすいのかな、大きくなったら落ち着いてくると思うとは言われてますが💦
-
みぃ
ありがとうございます!
やっぱりなりやすい子は繰り返しますよね💦
切開しても繰り返す子もいるみたいなのでなかなか難しいですね…
大きくなるのを待つしかないですかね…- 3月29日
みぃ
一応抗生剤を飲み切る直前に耳を見てもらって判断してもらってます…
やっぱり耳鼻科か変えるしかないですかね…鼻水を吸うのは家ではやってますが保育園に行ってる間はどのみちできないのであまり変わらないかなーと思ってます😥
はじめてのママリ🔰
あとは熱が出た時に少し長めに休ませると結果的に休む期間が短くなったりはありました💦完全に治ってから1日休むとか…保育園通い始めは熱は仕方ないですし、仕事してるとなかなか難しいですけどね💦😭