
コメント

はじめてのママリ🔰
何処で働くのかによります。
ご自身のお勤め先なら会社で年末調整してくれるだろうし、他社なら自分で確定申告です🙆♀️
どのくらい稼ぐのかですが、収入として記載した方がよろしいかとは思います。
はじめてのママリ🔰
何処で働くのかによります。
ご自身のお勤め先なら会社で年末調整してくれるだろうし、他社なら自分で確定申告です🙆♀️
どのくらい稼ぐのかですが、収入として記載した方がよろしいかとは思います。
「育休手当」に関する質問
看護師で時短として、3月に復職しました。 が、子どもたちの発熱で欠勤、早退を繰り返し 毎日だれかに謝っています。 時短は私だけで、病棟なので早退の度に 患者さんのことを引き継いでもらわないといけないしで 自分が…
育休手当に詳しい方いませんか?😂 4月に息子が保育園に入園。 慣らし保育終了後4月18日から仕事復帰しました。 前回は4月1日に育休手当が支給されています。(12月7日〜1月6日、1月7日〜2月6日分?) 育児休業給付金支給…
育休手当の厳格化について 8月末で1歳を迎える子がいて、現段階で保育園の申請はしていません。 そして市の情報を見ていると、もう空きがなくなっていました。その場合延長して手当はもらえますか? なぜ早めに申し込み…
お金・保険人気の質問ランキング
M✩.*˚
自分の会社で働きます!
月2ぐらいの12000円程の予定です。
はじめてのママリ🔰
それなら確定申告も不要になります☺️
M✩.*˚
そうなんですね!
ありがとうございます🙇♀️
ただ旦那側の年末調整だけ記入はしたほうがよさそうですよね?
はじめてのママリ🔰
そうですね、一応。
年収にして13万くらいなので所得は0になります🍀*゜
M✩.*˚
わかりました!
ありがとうございます🙇♀️
M✩.*˚
すみません、あとこの場合会社側は税金かかりますか?
はじめてのママリ🔰
働いたら会社にかかるってことですか??
特にないかと思います💦
M✩.*˚
そうです!
ややこしい質問してしまってすみません。
ありがとうございます🙇♀️