![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫に責められて、家族が泊まりに来ることでストレス。皆さんはどう思いますか?
夫に責められ過ぎて、頭がおかしくなりそうです😰
皆さんの意見を聞かせてください🙏
責められたのは以下の通りです。
来月私の兄家族がディズニーに行く為に、福岡から
東京まで遊びに来てくれます。
兄のお嫁さんの妹と弟夫婦も北海道から来て、一緒にディズニー行くみたいです。
うちのマンションはゲストルームがあり、安く利用できるので、兄にうちのマンションのゲストルームに皆んなで泊まったら?と提案したら、利用したいとなりました。
私も夫も兄ファミリー(兄、お嫁さん、子供5人)だけの
利用と思っていたら、なんとお嫁さんの妹と弟夫婦も
一緒に宿泊するみたいです。
私は嫌ではないですが、
夫はお嫁さんの妹と弟夫婦までが宿泊されると挨拶にも行かないといけないし、そこまで親戚付き合いしたくない💦。
普通は遠慮して、お嫁さんの妹さんと弟夫婦は別でホテルに泊まるでしょ!とチクチク言われていてしんどくて😭
私だったら遠慮して、別でホテルを予約します。
皆さんはどうですか??
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
ゲストルームに広さがあるなら泊まるかも、、
歓迎されてないのがわからないし
![おむこむの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむこむの母
確かにちょっと図々しいなという印象ではあります…
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
兄家族にどんなニュアンスで言ったか、じゃないですか??
それによってはママリさん側の落ち度かなと🤔
![陽彩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽彩
図々しいとは思わないです。
うちもゲストルームありますが、自分のマンションの部屋に泊まるわけでもないし、何がだめなのか分かりませんでした💦
挨拶ならどちらにせよしないといけない気もしますし💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら別のホテルで泊まりますね💦そりゃ旦那さんもびっくりです!来てほしくないです…他人ですよね…
![小豆の母🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小豆の母🔰
兄嫁さんがなんて伝えてるかによりますよね😅?
あちらからゲストルームを使えば?と言われているだけなら
有難いなーくらいで遠慮も何も無い気がします。
兄嫁からしたら弟妹達も行くことになっていますし、兄嫁達だけならゲストルーム泊まれるよーって言わない限りは分からないかなー?と。
なので伝える時に家族なら…
とかでもそれなら遠慮しろよってなりますが言われてないと
なかなかそこまで察するのは
難しいんじゃないでしょうか😅?
先に人数や誰が行くのか確定してからゲストルームを促すのが
これからは良さそうですね。
お兄さんにゲストルーム使っても大丈夫だけど夫は仕事でバタバタしてるから挨拶とか無理そうなんだ。って伝えるとかで
なんとかなりませんかね??
あと、お嫁さん兄弟仲良しですね。笑
![☆peony☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆peony☆
兄家族までならゲストルームに泊まるのはあり。
お嫁さんの妹、弟夫婦までゲストルームに泊まるのはなしですね。
ゲストルーム泊まるのは図々しいと思ってしまいます。
誰が来るのか確認してからゲストルームの話をしたほうがよかったかもね。
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
お嫁さんの妹と弟夫婦の常識がないなと思います🙄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みんなで泊まったら?ってところの部分の受け取り方の違いじゃないですかね?
私なら、そう言われたら兄弟誘ってゲストルーム泊まってしまうかもです😅みんなでディズニーに行くわけですし。
最初に、兄家族だけならゲストルーム取れるけどと伝えるのがよかったのかなと思いました💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さん5人もいたら大変だから、大人が多いと助かるのかもですね😢💓
旦那さんに挨拶は強要しなければいいと思います✨
私だったら、その日だけ、旦那さんにホテル取って、どっちかのファミリーに家に泊まってもらっちゃうかもです笑🤣みんなでご飯食べたり✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「うちのマンションのゲストルームにみんなで泊まったら?」
を、お兄さんにどのように伝えたのかにもよるんじゃないですか?
「妹のマンションのゲストルームにみんなで泊まっていいみたいだよ!」ってお兄さんが、その他のご家族に伝えて誘っている可能性もありますし😅
こっちからお声をかけていないのに「ゲストルームがあると聞いたんですが泊めてもらえますか?」と聞いてきたら、兄夫婦以外はさすがにちょっと図々しいなと思いますが、
こちらがみんなでと声をかけた(別の意図だとしても誘ったことは事実)もしくはお兄さんが勘違いをして他のご家族を誘ってしまったのであれば仕方ないかなと思います💦
みんなで一緒にディズニー旅行をしているわけですし、〇〇家族はいいけど、〇〇家族はダメだって〜なんて考えもしないと思います。
兄夫婦以外の妹弟夫婦は、ママリさん達に誘ってもらったと思っているのであれば尚更遠慮はしないかと😅
あとは自分の部屋に泊めるわけではないですし、マンション内とはいえお金を払ってゲストルームに泊まる(遠い関係ではあるが一応親族だし)のは特に気にならないです😂
兄夫婦はいいけど他のご家族は嫌なのであれば、声をかけた時に人数などしっかり伝えておいた方がよかったですね。
挨拶などの親戚付き合いはご主人の単なるわがままというか、ゲストルーム貸す貸さないとはまた別の問題かなと思います。
![ままりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりぃ
みんなで、っていう解釈がお兄さんとママリさんで違ったんだろうなーと思いました💦
なのでその勘違いはありえるかもしれません😅
ゲストルームの広さにもよりますが、一般的にはツインぐらい?何部屋か取るのか、スイートみたいに何部屋か繋がってるタイプですかね?
私だったらそもそも自分の家族以外がいると気を遣って休めないので別のホテルにしますが笑
旦那さんがそこまで嫌がっているなら、私だったら兄に対してみんなって兄家族だけだよ、一部屋しか取れない決まりだし人数制限的に義家族は入れないよ?と言いますかね😂
あとは泊まらせてもらってる立場からして挨拶にくるのは兄家族と義理家族の方からですよね?どうも〜!ってママリさんだけ玄関先で一言二言話すくらいで、旦那さんは出なくても失礼ではないと思いますよ😊向こうの旅行で来るだけでこちらは普段の生活してるので、旦那さんがいなくても問題ないかと✨
コメント