
内祝いめんどくさいー!1人目のときは何が何だかよく分からず、頂いた人…
内祝いめんどくさいー!
1人目のときは何が何だかよく分からず、頂いた人には返さないと…って感じでバタバタななか用意しました。
2人目もまぁそんな感じです。
3人目になってまたきたか…って感じだったのですが、親族、友人の内祝いをするのはまぁなんだかんだめんどくさいなりに考えてましたが、問題は義母の友人からもらうことです。。
たしか1人目から私が知らない義母の友人からお祝いを頂いてます。会ったらことある人もいます。
なぜ、会ったこともない義母の友人に内祝いを用意するのか…考えるのも手配もめんどくさい。と今更ながらすごい不服。笑
てか、単純にお祝いなら内祝い、お返しって必要かな?返すといらなかったのにーとかいうなら最初からお返しいらないアピールほしい!笑
ほんとこういう律儀な文化ばっかりですよね…
全く知らない人に用意する5,000円のお祝いの内祝い、なにがいいと思いますか??笑
- あかわくおん(生後3ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ままり
米にします。笑
仲良くない人にはみんな米にしてます😂

まゆ
旦那の同僚からお祝いもらった時は、
GODIVAのクッキーアソートか
それかヨックモックのクッキーセットを頼んでます😊
内祝い文化なくなってほしいですよねー。
-
あかわくおん
やっぱりブランドクッキーなら誰でも喜んでもらえますね✨
義母の友人ってのが引っかかってる部分大きいです(笑)
ありがとうございました😊- 3月26日

ママリ
カタログギフト一択です😂
-
あかわくおん
その手もありましたね!笑
ありがとうございました😊✨- 3月26日
あかわくおん
決めとくと楽ですね!
米だとたしかにみんな食べますし✨
ありがとうございます😊