※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後1ヶ月で体重が戻らず、ストレスから過食気味です。お風呂の時間に落ち込むことがありますが、同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

産後1ヶ月ちょっとです。毎日自分の姿を見て萎えます。。
体重が戻らないのではと焦っているのに、言い訳になりますがストレスからか、ありえないくらいたくさん食べてしまいます。。母乳メインですが、産後からまだ−5キロ程度で、そこから増えてる日もあります。
赤ちゃんのお世話で気にならない時間の方が多いですが、お風呂の時間やふとした時に落ち込みます。同じ方いますか?

コメント

ママリ

体重は戻らないしお風呂の時鏡を見る度萎えてました😂
私も母乳だけでしたが体重が戻ったのは産後5ヶ月くらいのときで体型は全然戻ってません。
運動しないとなとは思ってます…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♂️

    体重は戻るのに体型は戻らないってどうゆう感じなんでしょうか、、?

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    お腹やお尻周りがたるんでます😭

    • 11月26日
ままり

産後2,3ヶ月はホルモンバランスやら産後の疲れなど
とにかく甘い物を欲してました🥲
ご飯とかもめちゃくちゃ食べてました🥲

体重落ちないの本当気になってましたが
半年くらい経つと食欲も落ち着いてきて
子供もよく動くようになりバタバタしてるうちに
一緒に体重も落ちてました🤣

半年くらいは無理しなくていいと思います😌🤝🏻

はじめてのママリ🔰

産後1ヶ月ならまだまだ戻ってなくて普通です!!
私は1人目のときは3ヶ月くらいから体重は元に戻ってきて、体型は筋トレでどうにかなりました!
でも2人目のときは産後2年半経っても体重も体型も戻せませんでした(笑)
今はまだまだ身体を休める時期なので、しっかり休んでからダイエット始めましょ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♂️

    あまり気にせず今は育児に専念します、、

    筋トレ素晴らしいです。
    どの部位をトレーニングしましたか?

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は腹筋、下半身をメインに筋トレしてました!
    有酸素はHAND CLAP踊ってました😂
    骨盤周りがとにかく戻りにくいと思うので、可能であれば骨盤ベルトを常に巻いておくのもおすすめです!

    • 11月26日