※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
ココロ・悩み

コロナ禍で熱が出るたびに悩んでいます。解熱剤で症状が治まり、病院に行くべきか迷っています。仕事や生活に支障が出る不安で疲れています。

コロナ禍もいろいろと状況が変わってますが、皆さま、教えてください。
熱が出る度に毎回病院に受診して抗原検査やPCR検査等受けますか?
今はどのようにコロナを捉えて生活したら良いのか、体調を崩すたびに、毎度考えすぎるくらい悩んで疲れてしまいます。

1度飲んだ解熱剤が効いて、24時間後に熱が治まり、鼻詰まりの症状のみでも病院行ったほうが良いのか悩みます。
仕事や保育園、買い物、生活に支障が出るコロナ、体の心配より誰かに移すかもしれない不安や仕事を休むことへの辛さで疲れ果てました。

コメント

みぃ

最近ではうちのかかりつけ医は基本家族の誰かが熱出てない限り子供一人熱出たくらいじゃコロナの検査してくれないです😂

  • りり

    りり

    お返事ありがとうございます🙏
    そうなんですね☺️小児科は緩和されてきているのでしょうか☺️

    ちなみにみぃさんのご家族は大人はどのような対応されてますか?
    熱や喉の痛み、または咳が出たら必ず検査受けたりされてますか?

    最近よく分からなくなってしまい…💦

    • 3月25日
mmm

我が家は一応抗原検査、家に常備してありますが、正確な結果が出るのかどうかもわかりません💦

緩和された分、私もこれからどう付き合っていくか悩んでいます💦

  • りり

    りり

    お返事ありがとうございます🙏
    抗原検査の常備、素晴らしいです✨私も準備しておけば不安にならないのかなぁ、参考にさせて頂きます☺️

    そうですよね🥺
    熱が出るたびに病院受診、検査、自粛していたら、生活が成り立たないですし、かと言って人に感染させてしまったら怖いし…モヤモヤします💦

    対応悩みますよね😞

    • 3月25日
マロッシュ

うちは周りで出ていない限り検査は受けないです!
もちろん熱が長く続くとかでしたら検査しに行くかもしれないですが😣
熱が下がって鼻の症状のみでしたら病院も行かないかもです🤔

  • りり

    りり

    お返事ありがとうございます🙏
    去年の11月に私が発熱しまして、休日当番医で抗原検査を受けた際、陰性だったのですが、看護師に「陰性でしたが、疑わしい症状ですので、症状が出ている間はお家にいてください」と言われて、検査の意味が分からなくなってしまい…。それでもしばらく仕事はお休みしました。

    おとといまた私が発熱してしまい、次の日の午前中カロナールを飲み、だんだん下がり、今は平熱です。症状は鼻詰まり程度なので、病院受診を迷ってます。今月に入って花粉症がひどく、鼻水鼻詰まりは花粉症もあると思います。

    私も様子を見てみたいと思います。
    マロッシュさん、ありがとうございます🌸🌸

    • 3月25日