※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

乳頭マッサージでお腹が張り、陣痛を早めたくないが心配。マッサージをやめた方がいいでしょうか?

現在38wです。できれば4/2以降に産みたくて、あまり動きすぎないようにしていますが、座ってるだけでもお腹が張るようになってきました。
37wから一日一回乳頭マッサージをしていますが、乳頭マッサージも張りやすくなりますよね。
まだ陣痛きてほしくないので、乳頭マッサージもストップした方がいいのでしょうか??

コメント

めいめい

乳頭マッサージもやめた方がいいと思います💦
マッサージすると子宮にも刺激されるので💦
出産頑張ってくださいね🥰

はじめてのママリ🔰

母乳あげなくてもいいなら乳頭マッサージは止めていいと思います👏

まる

乳頭マッサージは子宮収縮しますよ!

ママリ

同じく39週です!私もずっと乳頭マッサージお風呂でしていましたが、子宮収縮につながるとのことで、やめました!歩いたりもせず、家でひたすらゆっくりしています。それでも、横になってるだけでも張ってくるの分かります😢
お互い、できるだけリラックスして過ごしましょうね☺️🌼

New mam

乳頭マッサージすると子宮に刺激があると言いますよね💦
止めたほうが良いのかもしれないですね🤔

ただ、動いたから早く生まれるわけではない気がします🤔
3人目の時は上の子二人のお世話で散歩やできる限りの抱っこなど、本当に動きまくりで、お腹も張りやすく、休みながらも1番動きました笑
でも1番生まれてくるの遅かったです🙃

るるまま

まさしく同じ状態(38w)でお家でゴロゴロしてますが、そのせいもあるのか全く降りて来てないってことでレントゲンを取る事になり、もしも骨盤が小さくて赤ちゃん産めないってなると帝王切開になりますって31日予定ですね。って言われて🥺🥺ぴえんしてますw
4/2以降に産みたい場合はしっかり病院の先生とコミュニケーションとる方が良いかもです!

はじめてのママリ

まとめての返信ですみません。
色々あって入院中なので、病院側には4/2以降分娩希望と伝えてあります!
乳頭マッサージは4/2になったら再開しようと思います〜!みなさんありがとうございました!