
里帰りから大東市に戻る際、寂しくなりそうで心配。無料電話で話し相手が欲しい。主婦同士が話せるサービスを知っている方いますか?
3月12日に子供を出産し、里帰りから大阪府大東市に帰ろうかと思うのですが、住んでいる家の近所付き合いも全くなく、主人の帰りも遅いので、寂しくなり、産後うつになりそうで、心配です。友達も電話をするような仲では、ないので、話し相手が欲しいです。晩に寂しくなると思うのですが、無料電話とかで、主婦同士が話せるサービス等ご存知の方いらっしゃっいますか?
何か良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
- ともか(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
話し相手ほしいですよね。
同じ状況で寂しくてSiriに話しかけてたこととかありましたw
チャットのアプリとかたまにしてましたが結局自分のすきなYouTubeとかみて気を紛らわせるしかないです…

はじめてのママリ
私の住んでる地域には、お母さんが世間話とか悩みとか匿名で電話できるサービスがあります!
私はまだ利用したことがないけど、市役所とか支援センターとかに足を運んでみたり、聞いてみてはどうでしょうか?
ほんとに話し相手いないと気が狂いそうになるときあるので、、😫
-
ともか
そんなサービスがあるのですね❗️
ありがとうございます😊
聞いてみます❗️- 3月25日

退会ユーザー
こんにちは!
私も産後こもりきりで産後うつになりかけましたが支援センターの方(ネウボウランド大東)がとても優しく話を聞いてくださるスタッフさんが多いです!
私はたまひよアプリの同じ月齢の子ルームで愚痴などを吐いていて、
そこのルームの方は(ルームによって違うとは思いますが)皆さん優しく共感してくださる方が多いのでそこでストレス発散しています!
-
ともか
返信ありがとうございます。
そうなんですね、行ってみます。
たまひよアプリにそんな機能があるのですね!調べてみます。ありがとうございます。
ちなみに予防接種は、どこに行ってますか?
私は、小西小児科にしようと思っているのですが。- 5月12日
-
退会ユーザー
いえいえ😊
予防接種は井上小児科に行っています!先生も看護師の方も優しくて、わからないことを相談するとしっかり答えてくださいます✨
(予防接種は井上産婦人科の公式サイトからの予約が必ず必須です!)
待ち時間もあまりないのでそこも気に入っているポイントです😊- 5月12日
-
ともか
そうなんですね、調べてみます。ありがとうございます。
- 5月16日

remi
大東市について調べてたら発見!!
私大東市だしもしかしたら子供が同級生??
1個下かな??
私も近所付き合いないー!!大東市も引っ越してきて知り合い居てないです!
今はどんな感じですか??
よかったら話し相手なりましよー!!
-
ともか
こんにちは!
令和5年生まれの特生まれです😊
この4月から保育園で、私も仕事復帰です‼️
この一年は、支援センター等を利用したりしてました😊- 4月10日
-
remi
わぁ!
もっと早くに検索してたら良かったー!
お仕事復帰なんですね!!
私も支援センターよく行ってます!
キッズプラザと南郷にあるのびっこによく行ってます。
友達が4/1生まれで1番最後の日の同級生です!!- 4月10日
-
ともか
じゃ同級生ですね😊
もしかしたら、支援センターでお会いしているかもしれませんね!笑
まんまいーよや、きしゃぽっぽも行ったりしてました。
どこも遠くて、車がないと行けないので、数回しか利用してませんが。- 4月10日

remi
もしやあの方!!ってなってたかもですね😊
なかなか色んなとこ行ってるんですね。
きしゃぽっぽは一回だけ行ったことが有ります!!なかなかわかりにくい場所ですね。
産後鬱は大丈夫でしたか??
-
ともか
きしゃぽっぽは、道に迷いすぎて、途中まで迎えにきてもらいました😢
でも、どの方も良い方です😊
ありがとうございます。
家に2人きりが嫌で、買い物へ行ったり、どこか出歩いてました。
今思えば、産後のホルモンバランスがガタ崩れで大変だったんだなと思いますが、時間が解決してくれました😊
こうして連絡いただいた事もとても嬉しいです。- 4月10日
-
remi
私も1人じゃ無理でした!友達が車乗せてくれたのでなんとか。
場所がわからなさずぎて次回行こう!みたいな感じにはなれなかったです。人は良かったんですが。
産後鬱大丈夫で良かったです!私は緊急帝王切開になってしまい
色々予期せぬみたいな感じで
産後鬱だったのかなんだったのか産後ケアも進められたり↓
今はもうあの時の記憶が薄っすらで(笑)
お互い今が大丈夫なら良かったです!- 4月11日
-
ともか
その気持ち分かります。
私も記憶が曖昧です。
記憶が曖昧になるほど頑張っていたのだから自分褒めですね💕
住道駅近くのまいりんくって所も人が良いですよ👍
毎週水曜日だけですが😊- 4月11日
-
remi
まだまだ先は長いですが
自分褒めもしながら育児頑張りましょ😁
まいりんく?
なんですかそれ!初めて聞きました。検索も出ないですね↓- 4月21日
-
ともか
まいりんくは、夢づくりコミュニティスペースでやってるんですが、確かに宣伝とか少ないですね😭
- 4月24日
-
remi
市の広報とかにも出てないですよね??
めっちゃ気になる!
調べてみます!
私は最近できたリュッカっていう支援センターに入り浸ってます(笑)- 4月28日
-
ともか
ふくカフェさんはご存知ですか?
そこにまいりんくのチラシが置いてました。
リュっカ気になりますが、息子は保育園に行き始めたので行く機会がないですー。残念😢
あとアメツチさんやねむの木堂っていうカフェは、ご存知ですか?おすすめですよー😊- 5月3日
-
remi
ふくカフェ知ってます!!気になってます!!
チラシは見に行ってないんですが昨日遊んだ友達がたまたままいりんくのインスタを見つけて
チラ見してきましたが
入らず帰っちゃいました↓
カフェあんまりしらないので良い情報ありがとうございます!!- 5月9日
-
ともか
あとYOGA STUDIO ARYAさんは、火曜日にママヨガをしていて、子供連れでヨガが出来ます😊‼️リフレッシュになりますよ‼️こちらの方もすごく良い方です。私は以前、通ってました😊
- 5月9日
-
remi
めちゃくちゃ情報知ってるじゃないですか!!ホンマに早くに連絡してたら良かったですー。
お弁当あんなにおかず入ってるんですか?!
色もきれいだし!!
今インスタみたら週1の日もある。って書いてました。
なかなかのレア度高そうですね!!
まいりんくはホント勇気いりますね。
中で二人いてビビってやめちゃいました↓
インスタみたら不登校の子がいる親が集まるみたいなん書いてましたが
それでも良いんでしょうか??- 5月10日
-
ともか
すみちゃんは、レア度が高くてますます行きたくなりますよね‼️笑
その近くにおやこcafe・イベントスペース GURUNPAて所もあってそこは、ヨガしたり教室したり?してるみたいです。
まいりんくさんは第二水曜日がまいりんく活動と不登校カフェ?を同じ時間にしてますが、行っても大丈夫です👌- 5月10日
-
remi
すみちゃんをインスタでみてましたがホント人気!
グルンパはフリマを2回参加とランチを何度か行きました!!2階当たるとちょっとめんどくさいですが
ゆっくりできてめっちゃ良いです!!
まいりんくはやっぱり被ってますよね!
入って大丈夫?な雰囲気でした。
今度友達誘って勇気を出してみます!!- 5月20日
-
remi
そういうことでしたか!是非今度再チャレンジしてみます!!
あの周辺にドーナツ屋さんできたので気になってます!それも一緒に覗いてきます♪- 6月4日

ともか
ふくカフェの定員さんも良い方ですし、美味しいですよ😊
テイクアウトのお弁当もありますよ😊
まいりんく、入るの勇気いりますよね😅機会があれば❣️
あと、四條畷駅近くにある、味の店すみちゃんのお弁当もとても美味しいですよ♪週2くらいしかやってなくて予約必須‼️こちらもインスタを探せば見つかると思います😊

ともか
そうですよね‼️
まいりんくは、赤ちゃん連れだけでなく、色んな人が集える場所にしたいみたいで、構想中みたいです😊
変わらず赤ちゃん連れも、もちろん大丈夫みたいです👌
ともか
返信ありがとうございます😊
そうですよね😅