
7ヶ月半の男の子の離乳食について、おかゆや栄養、食事の時間、温め直しについて相談中です。
現在7ヶ月半の男の子の離乳食なんですが、
七倍がゆ40g
野菜20g
タンパク質10g
これに、朝はヨーグルトやリンゴやバナナです。
これを完食する事は多いですが、おかゆは残すこともあります。
少ないですよね😖これでも食べるようになったので母は嬉しいのですが、、、
いつからご飯しっかり食べないとダメですか?
まだ栄養の主は母乳ですか??
あとこの量で30分かかるんですが、おかゆ温めなおしたりしますか?
質問ばかりすいません😣
- ゆあこ(6歳, 8歳)
コメント

るなみな
先週9か月に入りました。
うちもあまり食べません。お粥の量もずっと変わらずです。50gほどだし、野菜やタンパク質も15から20g食べればいい方です。
じっとして食べないし、冷めた時は温めなおしたりしてます。
昨日、助産師さんに相談したら、母乳メインで全然いいと言われました。子供なりに体重増えているし、枠内なので、気にしないようにしました。難しいですよね〜悩みはつきませんが、頑張りましょう!

masa@
うちの娘も朝は同じ感じですよ😆まだまだ母乳が7割って聞いているので、その量で十分だと思ってます😍おかゆ残すことあります!焼き海苔とかでごまかして食べさせたりしてます✨
30分かかりますよね!!うちもです!もぐもぐしてぼやーっとしてたり遊んだり、、
食べさせるのに必死で温め直すという考えすら浮かびませんでした(笑)
-
ゆあこ
回答ありがとうございます!
そうなんですね、ちょっと安心しました😌
うちはぼやーっとするかご飯粒ねじって遊んでるか泣いて嫌がるかのどれかです。
わたしも必死で食べさせてましたが、ふと「冷めたからおいしくなくて食べないのかな?」と、思ったもので🙄- 1月19日
ゆあこ
回答ありがとうございます!
冷めたから後半食べてくれないのかな?と思い、、、温めなおしてみます!
集中力切れてごはん粒で遊びだすので無駄に時間だけがたちます(笑)
ほんと難しいです。がんばりましょう!