
コメント

♡うたんママ♡
搾乳器があるなら搾乳器で、無ければ手で搾るのでも良いと思います!知り合いは、出すぎるからとシンクに捨ててたらしいです😂

ままり
今がまだ1番母乳の供給と需要があってなくて辛い時期ですね💦
私も母乳過多でそんな感じで、辛すぎて搾乳器買ってアホみたいに絞ったらその後地獄をみました……😂
柔らかくなるまで絞ってしまってその後母乳が足りないと体が判断したのかジンジンジンジン痛いくらい母乳が作られてしまい、次のおっぱいの時間にはカッチカチになって二度と搾乳器使わなかったです😭
我慢できる痛みなら我慢して、おっぱいで赤ちゃんが溺れそうならあげる前にタオルに手で搾ってあげたらちょっとは違うかなと思います!
-
ルルリ🔰
自分自身が少しスッキリしたかな?くらいで搾るのがいいんですよね😂
どのくらいの時期から、張らないようになりましたか?😢- 3月25日
-
ままり
私はほんとに母乳のせいで2人目作るのが嫌だったくらい母乳過多だったんですが、生後3ヶ月か4ヶ月くらいから3時間経ってもパンパンカチカチにはならなくなってきたかな?ってくらいでした😂
いまほんとに辛いですよね🥲
冷やしたガーゼを両方のおっぱいに当てたら少し楽になったので、保冷剤ほどの冷たさは避けて冷やしてみるといいかもしれません😭💦
早く楽になりますように🥹💕- 3月25日

🪽
私もかっちかちになってましたが搾乳しだしてからは楽になりました!
入院中は手で絞ってました🙌🏻
-
ルルリ🔰
搾乳機、買ってみようかなと検討中です😢
- 3月25日

ふー
生後1ヶ月まではそんな感じでした😢痛くて眠れずシンドかったです。
今オッパイの需要と供給の差が大きすぎて、オッパイが出過ぎてしまってる状態だと思いますますが、、
その時に搾乳して搾りすぎてしまうと、その分更に母乳が生成されてしまうそうです💦
確かに私も搾乳した直後は、凄く楽になりましたが、暫く経つと搾乳前より張って痛かったです😭
なので赤ちゃんに飲ませる以外は搾乳はせず、ひたすら耐えてました💦
痛みが酷い時は、冷えピタ貼ったら気持ち楽になりました。
1ヶ月でだいたい落ち着くと思います。友人もみんな1ヶ月で落ち着いたって言ってました。
シンドいですが、、😭♡♡
-
ルルリ🔰
1ヶ月😭
もう少し耐えれば楽になると思って頑張りたいと思います😢- 3月25日
ルルリ🔰
ある程度だけ搾ればいいんですよね😂むずかしいですほんと