※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
妊娠・出産

妊娠高血圧で予定帝王切開の方へ。個室滞在期間や痛みピーク、部屋選びのアドバイスを求めています。

帝王切開した方に聞きたいです。
妊娠高血圧症候群で予定帝王切開します。

産後数日は個室を勧められました。

妊娠高血圧だった方は何日くらい個室にいましたか?
痛みとかで動きにくいピークは何日続きますか?
シャワー、トイレ付きで7700円、トイレ付きが6600円でシャワー付きがどれほどプラスになるか悩んでいます。
経産婦さんならどちらにしますか?
寝られない状態は変わらないと思うので、歩ける状態になれば大部屋への移動を考えてます。
なんとか手出し少なくと思っていましたが、そう上手くは行かないですよね。

コメント

2児のママになる25歳

帝王切開で2人出産しました!両方シャワートイレ付きの個室でした!
私は個室でよかったなと思っています😣
性格的な面もあるかもしれませんが周りのことを気にしてしまいシャワー早くしないと!とかこの時間に入らないと!とかそういうのが無いので時間があいたらのんびり入れるし私は良かったです😣
産後3日目辺りからは痛みはありますが点滴を杖がわりにして割とスタスタ歩けてました!

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    泣き声とかすごく気にしちゃいますよね。

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

私は双子帝王切開でしたが終始大部屋で過ごしました😂(4人部屋)
双子の片方はNICUだったので
実際 母子同室になった時は 1人の面倒+歩いてNICUにいく
って感じでした!
正直退院するまで動きにくかったです
とにかく痛いし ほんとに治るの?良くなってるの?悪化してない?傷口開いてない!?ってレベルで痛かったですずっと😂
なので個室でも大部屋でも
どっちでも変わらないかな…と💧
シャワーもトイレも部屋の外なので歩く練習にもなって 良かったなと思います!動けば動くほどいいみたいなので😀✨

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    シャワー時は預かり出来るのできつい数日だけでも良さそうですね。

    • 3月25日
3KIDSかぁちゃん

2人を帝王切開で産んでます!
痛みは当日合わせて3日は激痛もあって産後ハイのもあって全然寝れませんでした笑
でもどんどん和らいでいった感じです。
私だったらとりあえずトイレがあればいいや。と思ってます!
シャワーは歩けるようになって体調も良くなってからなので…

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    そうですね。母子同室でも預かって貰えますので。

    • 3月25日
deleted user

どうしても大部屋にうつりたいなら産後4日目にしますかね…
私は硬膜外麻酔なしで2日目には点滴台なしでスタスタ歩いてましたが、2.3日はトイレなど近い方が楽だと思います。ガンガン動いた方が良いですけどね。

私は大部屋無理なので、迷わず退院までシャワートイレ付きの個室にします😅
医療保険は入られてないですか?

シャワーはいつから入れるか確認してみても良いと思います。うちは4日目からでした。

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    保険はしっかり掛けてますのできっちり保険金貰います。
    それなら、退院まで個室でも大丈夫ですかね?
    訳ありなので掛かって10日ほどだと。

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこは日額とか一時金の契約内容次第かと思いますが、
    出産費用が高い地域で11日入院でも保険金の方が多かったですね。年末年始で月も跨いでいます。
    あとは保険組合で付加給付あればもっと戻ってくる分もありますよ。

    • 3月25日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    切迫流産で1週間11万下りたので、今回は40日超えでそこそこにはなると思います。
    帝王切開の高額医療?の申請も出来ますよね?

    • 3月25日
deleted user

2人帝王切開しました!
2人とも大部屋にしました🙆‍♀️
個室高いですし🤣

手術の次の日には痛くても歩かされましたよ🙆‍♀️
歩いたり動いたりしないと回復がおそいらしいので

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    個室料金悩みます。
    お腹切ってるとはいえどんどん歩けなんですね。

    • 3月25日
ママリ

凄まじい痛さで毎回起き上がる時唸ってました、あれ個室じゃないと無理だ。ストレス&赤ちゃんのお世話、、となると本当に個室がいいと思いますよ。
トイレも試練ですし🤣
シャワーも試練でした。😇

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    産婦さん同士でも気遣いはありますよね。

    • 3月25日