※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが固形食べず、授乳は4回。固形が食べられるようになるまで授乳を減らすべきか悩んでいます。10ヶ月で授乳を減らしてもいい時期でしょうか。

生後10ヶ月 固形がなかなか食べられず、野菜はまだ刻みです。おかゆは5倍がゆ食べてます。
固形はおえっとなります。つかみ食べもあまりせず。
かゆ80 野菜肉50 ほかフルーツプラス汁物40前後 程度

授乳は1日4回してますが、しっかり固形が食べられるようになるまで授乳は減らさない方がいいでしょうか?
元々、欲しがらないので食後はあげてなくて眠くなったタイミングで授乳してる感じです。

10ヶ月だとそろそろ減して行ってもいい時期なのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

そろそろ10ヶ月です!

同じく固形全然食べないです。
いちごと、ヨーグルト、パンしか食べてくれないです😢

ミルクですが、朝、昼、寝る前という感じですあまり多くはないかと思われます。
固形が食べられるというよりは、量がしっかり食べられていたらフォローアップミルクに移行したりする方もいるみたいです。
気の利いたこと言えなくてすみません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます返信遅くなりすみません。。
    パンだと固形食べてくれますか?うちはミルクに浸さないと小さく切っても自分だとなかなか食べれないです😢
    あとうちはいちごが好きじゃないみたいです。。。

    ミルクは3回しっかり飲まれてますか?

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固形は食べます!耳はまだ歯が生えてないので難しいですが😭

    イチゴ酸っぱいですもんね😢
    ミルクも3回しっかり飲んでます!
    パンばかりなので最近はおこめぼー食べてます😅

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パン固形食べてくれるのすごいです🌟
    何かに浸さなくてもそのままカミカミして食べられるんですかー!?

    高いあまーいいちごなら🍓食べてくれるんでしょうか。笑
    うちは口が寂しくて飲んでる感じなので、🙌体重が減るようならフォロミ飲ませてみようと思います☺️

    • 3月28日