※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

飲食店で、男の子が食べずにスマホをいじっているのが気になる。虐待に近いか不安。子供だけ何も頼まない状況はあり得る?

飲食店で、隣のテーブルの席が気になります。

小学生1年制くらいの男の子、母親?、母親の友人?(or祖母?)の3人だと思います。
母親?、母親の友人?(or祖母?)だけ食べていて、男の子は何も食べてません。。飲み物もありません。男の子はずっとスマホをいじっていて、目の前に食べ物もなければ、会話もしていません。

これって虐待に近いもの…?と思いながらチラチラ見てしまいます。でも男の子の服装などは普通だし、ただお腹が減ってないだけですかね。。

赤の他人なのに気になって、チラチラ見てしまいます。。

子供だけ何も頼まないってあり得る状況なんですかね?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの家庭ではありえませんが、その家の子はありえるのかもですね😅家で子どもだけ食べたからお店で大人だけ食べてたのかもしれませんし、それだけ見ても虐待とは思わないです!そして気にしないのが1番です👍

  • ままり

    ままり


    おうちでその子だけ何か食べたんですかね😔
    可哀想に思えてしまいました😅飲み物とかデザートだって頼もうと思えば、あるのに‥🥲

    そうですね!色んな考え方のご家庭がありますもんね。。もう気にしないことにします☺✨

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

虐待ではないかな^ ^小学生くらいなら気分で食べたくないとかはっきりしてそうだし、スマホにかじりつきな所だけ見ると、お母さんとかが何か頼むか聞いたけど本人が要らない〜って言ったのかなって想像しちゃいますかね^ ^

虐待レベルの子ってご飯もらえてなければ物乞いとか周りにしそうなイメージ😂

  • ままり

    ままり


    自分の意志!!
    小学生だとそんな感じなんですかね✨それなら、良かったです😭✨✨
    可哀想‥と思ってしまったけど、本人の意志なら全然そんなことないかもしれないってことですもんね🤣
    気にしないようにしようと思ったものの少し気になっちゃってたので、安心しました☺

    • 3月25日
4k..mama

小学生ぐらいなら、僕何もいらないー!でスマホに釘付けなだけの気がします😂
虐待ならわざわざお店に連れてこないで留守番させてるだろうし、スマホも見せないと思います😅

  • ままり

    ままり


    自分の意志ですね!!
    それなら良かったです🥲✨✨
    何もない‥可哀想‥と勝手に思っちゃいましたが、そんなことないですね😂😂😂
    少し安心しました☺✨

    • 3月25日
よ

うち小学1年生の子がいますが かなりの偏食で うちの子が食べれそうな物がないお店に行く時は 先にマクドナルドで1人分頼んで食べさせてから 食べに行くので 小1の子だけ 何も頼みません😂
アイスやジュースいるか聞いて 食べると言われたら頼みますが😳(アイスやジュースも好みが偏ってるので💦)

まわりには可哀想だと思われてるかもですよね😂できるだけ何か注文します😳

  • ままり

    ままり


    そうなんですね!偏食!
    今まで、子供だけテーブルに何もないっていうのを見たことがなかったので、今日は驚いてしまいましたが、もう大丈夫です🤣✨
    会話も一切なかったので、気になってしまいましたが、小学1年生ってそういうお年頃なんですね!勉強になりました☺✨

    たぶん私が勝手に可哀想に思ってしまっただけなので、他の皆さんは何とも思わないと思います!!なので、無理して頼まないで下さい😂✨不快な気持ちにさせちゃってすみません🥲

    • 3月25日