※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お風呂後に粘土遊びの提案。寝る前だから明日にしようと思うが、夫はやらせるべきと。皆さんはどうする?

すごく何でもないような質問です。
うちは、お風呂のあと就寝です。
お風呂から出た直後に、粘土で遊びたいと言われたらどうしますか?

せっかくお風呂で綺麗になったところだし、寝る準備もあるので粘土(汚れるような遊び)は明日にして、絵本はどうかって誘導するのが私の意見です。
しかし久しぶりに家に居た夫は、子供がやりたいならやらせればいいのに、汚れるからという理由でダメなのはどうなのか。という意見でした。

皆さんならどうするかなと思って😅

コメント

ママリ

うちもお風呂の後は寝る時間であり粘土の時間ではないので、やらせないです!

汚れるからというよりは、遊ぶ時間じゃないからです!

はじめてのママリ

普通にやらせません笑
汚れたら掃除したりするのはきっと自分だし、良い入眠のための絵本の方が本人にも良いはず!
まあ何より汚されたくないです笑

はじめてのママリ🔰

時間にもよりますが、余裕があるならさせます。手を洗えばいいだけだから。
なんなら後片付け夫に任せる。

※週末なら考えずにどうぞどうぞってなるかな。

はじめてのママリ🔰

やらないです!
お風呂から出たら寝る準備をする時間なので、粘土じゃなくても時間のかかる遊びはしないです!

はじめてのママリ🔰

やらせないです!汚れないように遊んでくれるならやらせちゃうかもですが、粘土触った手で髪とか顔とか触ったら嫌なので🥲

deleted user

汚れるって言っても手洗うだけ
なので別にやらせますよー😅!
絵の具とかなら全身スモックで
やります笑

全身汚れてもう一度お風呂に入らなきゃダメなくらいな遊び(そんな遊びが室内にあるかわかりませんが笑)ならしないですが🤣

うちは結構はやめにお風呂入るので、お風呂のあとも遊びますが、寝る時間なら別にしなくても良いのでは?それぞれのおうちのルールで一貫しているのであれば、お風呂のあと、汚れる遊びはしない!で全然良いと思います💕

旦那さんがそういうなら旦那さんにお願いしちゃいましょ😅✨