※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦の知的レベルが同じくらいでストレスになると聞いたことがあります。似たような夫婦が多いのでしょうか?IQの差がストレスの原因となると思いますか?

夫婦の知的レベルって大体同じくらいの事が多いと思いますか?
ご自身や周りを見てどう思いますか?

IQに差があると一緒いてストレスになると聞きました。
てことは似たような夫婦が多いのでしょうか?

学歴の差ではなくIQに差があると人はストレスを感じるそうですが、どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ

どうですかねー?
私の周りに限って言えば、それ程大きな差はないようには思います。

deleted user

私自身や両親、友人を見ているとむしろ差があるだろうなぁと思うケースが多いです🫢

  • deleted user

    退会ユーザー


    ただ私の知っているケースだと、IQが高い方の人はその分性格に難ありじゃないですけど、そんな言い方しなくても…みたいなタイプが多いです😅
    逆に低い方の人はみんな穏やか、悪く言えばあんまり人の話きいてないね?て感じの人が多くて
    上手くできてるというかバランスとれてるなぁと思います!

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

私はストレス感じまくってます!
I旦那の想像力の無さ、気遣いの出来なさとかにイライラしてます!
これはIQとかじゃない気がしますね🤔

あめちゃん

私と夫は多分同レベルです笑

まま

うちは分野によって得意不得意があるのでIQに差はあってもお互いに補えてるって感じですね🤔
なので、自分が分かることが相手に伝わらないとストレス感じちゃいますね😂