![m:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月の初妊婦です。赤ちゃんの体重減少とお腹の変化で不安。医師は推定体重は気にしなくていいと言うが、同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
臨月(36w5d)の初妊婦です。
健診で前回より赤ちゃんの体重が減ってたのと、
お腹も大きく感じたり、今朝は少し下の方に下がってきたからか小さく感じたりして不安になってます。
私自身の体重も、胃の圧迫感からあまり食べれないときもあって減ったりしてるので、余計に心配です。
赤ちゃんの体重については、推定体重だからそんなに気にしなくてもいいよーと医師にも言われましたが、同じような体験された方がいたら教えてほしいです。
胎動は感じてはいるんですが、成長が心配です。
- m:)(1歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も赤ちゃんの体重減った時ありました!
私の場合先生が複数人いて、先生の測り方によっても大きめ小さめの差がありました。
そもそも娘は小さめで、一度大きい病院紹介されるギリギリまでいきましたが、結局2835グラムで産まれました!
気にするなと言われても、気にしちゃうんですよね🥲
最後の方は毎回検診が憂鬱になるくらいでしたが、産んでからようやく、本当に推定でしか無いんだなと思えました😅
胎動が感じられるのであれば大丈夫です!
元気な証拠です!
赤ちゃんにストレスが伝わらないように、良い方に考えて出産頑張ってください🫶
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
測り方や向きによってどうしても誤差はあるみたいですよ😄
実際2500あるって言われてたのに産まれたら2366だったので👶
先生が問題って言わない限り大丈夫です☺️
-
m:)
そうなんですね!
問題は特に言われていないので、あまり考えすぎないようにします。
ありがとうございます!- 3月25日
![りっちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちぇる
500gくらいは前後するみたいですよ!
私も36週のときに「3000g超えてますね〜」て言われましたが、次の健診では「まだ2500ちょっとかも!」と言われました💡
先生も問題無いって言ってるんですよね?
あまり気にしすぎない方がいいですよ☺️
-
m:)
そうなんですね!
500gの差は、けっこうあるように感じちゃうけど、そういうもんなんですかね、、
問題あるとは言われていないので、気にしすぎないようにします。
ありがとうございます!- 3月25日
m:)
そうなんですね!
気にしちゃいますよね、、
でも心配しすぎてストレスかかってもだめですね。
次の健診まで待ってみます。
ありがとうございます!