![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場の男性とのランチで話題に困っています。相手は家族から嫌われているようで、子供や夫の話が難しい状況です。相手の興味や話題に合わせる方法を教えて欲しいです。
職場の男性とたまに2人でランチ行きます
相手は既婚、子持ちで何らかの理由で家族から嫌われているようです🤣😭
私はテレビばかり見ていて、お笑い好き、本は読まない、子持ち、趣味無しです
相手はテレビ見ない、本好き、LINEすらしない昔ぽい人です
詳しくは知りませんがお子さんが病気で長期入院していて、風邪とかにはより注意が必要のようです😓
正直職場がコミニュケーション重視の社風で、
小さい田舎の会社なんでランチは断りづらく、
なんだかんだいってますが
話すことがなく相手に興味もなく、相手も喋らないタイプで、私がひたすら自分の子供の面白エピソードを話し、相手が羨ましいなって言う感じです!
お子さん入院してるし子供の話は避けるべき?って思いながら仕事柄外で仕事の話もできず、しょうがなく子供の話しをしてます😅😭
なんの話が良いですかね?
子供の大変エピソードはダメですよね?
後、主人の話はしづらく、ラブラブエピソードは雰囲気が凍りできず、主人が●●と言ったなど
嫌な発言の話は、主人に嫌悪を抱く?感じで雰囲気が凍りやめました🤣😭😭😭
知らなくても全然いいですが、
コロコロチキチキペッパーズを知らないって言われたときは悲しくなりました🤣😭😭😭
苦痛ですが、久々に本買って読んだ話をしたら喜んでおりました!しかも自分が読み終わったとかで本をくれましたが、明らかに新品でした😊😅
私が本貸すよ、に断ってたら、あげると言ってくれました、
キツイです🤣😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じような質問しているのを見かけましたが、あなたもそこまで嫌じゃないんじゃないですか?😅
なんだかあなたもそのランチの時間が楽しみに感じてるように、第三者からしたら見えますよ😅
もう一つの質問では、ランチを断りたいなど書いてましたがそういうふうに思ってる人の内容には見えません😅
結局はどういう回答を求めてるのですか?😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな苦痛なランチなら、私だったらお弁当持参します😅
「コロナも落ち着いてきたから今年は旅行いっぱい行きたいなーと思って、節約のためにお弁当にしました!」とか、節約の理由はなんでも良いですが、、、
あとは主人がお弁当になったから、自分もお弁当にすることにした!とか?
私だったらそんな悩ましいランチにお金出したくないです😅
-
はじめてのママリ🔰
もちろんお金は向こう持ちです!ただ、小心者でいいだせないのですが、外食が嫌いで量が多いためいつも悩みます😭😅
出してもらった手前と、たくさん食べてねって雰囲気で美味しそうに完食しますが、
基本的には人に食べてる姿を見られるのが苦手なんで、
苦痛な時間です、
ただ、私は人に食べてるの見られるの好きじゃないとか言えなくて頑張って行ってます!
ランチは毎回ではないです!
たまに労いで男性の奢りで月一くらいで行ってます🤣- 3月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
理由つけて断ればいいだけでは?
なんで無理して知らないおっさんとご飯食べなきゃいけないの🤣
-
はじめてのママリ🔰
それが出来たらいいんですけどね😭コミニュケーション重視の会社で、上の偉い人からも言われるようで、おっさんも私が断ると困るみたいです、
こいつは部下と上手くやれてないって、- 3月25日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
気分悪くさせてしまったらすみません💦他の方の返信も見ましたが、なんだかんだ理由をつけて外食してる事を肯定してほしいようにも感じました。
本当に嫌なら相手が代金払おうと、態度が悪くなろうとお弁当にしますし会社に報告した方がいいかと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうかもしれないです😭😂
コメントありがとうございます😭
多分嫌な気持ちと会社に居たい気持ちで、今は会社に居たい気持ちが強いかもですね、- 3月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パパ活ですね😅私ならランチに行かないですが、ランチ代とその他のメリットのために行ったほうがいいと思うなら行ったらいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
パパ活ってほど年でもなく、私も若くないですが、メリットのために行くと割り切ります!ありがとうございます😊
- 3月25日
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
人とご飯食べるのあまり好きじゃないんです、でもお誘い嬉しいです😊ありがとうございます、お気持ちだけ頂戴しますね😊
で、大半の人は次はもう誘って来ないですし、誘ってくる鬼メンタルならばセクハラ、パワハラで訴えてやればいいのでそこまで難しく考えなくても良いのでかなと思います🙌
派遣さんなら特に守られてますから。
どうしても断れないならば、ランチも仕事の一環だと思えば良いのかなーと思います笑
私も立場上、気持ち悪いおじさん達とご飯に行くことがありますが、絶対に断れないので行きます。
タダ飯は有難いですが、タバコ臭い親父臭のすごいおっさんと飯食って何が楽しいんだよって心底思いますよ。が、それが会社の利益になり部下達の給与が増えるならばそれは私の仕事なのであくまでも仕事としていきます。
嫌な業務も仕事ならやらなきゃいけないですよね。それと一緒だと思う様にしてます🙋♀️
あとは自分で行くと決めたらグチグチは言わないです。だったら断れよ!って言われたくないので😂
個人的に思ったのですが、ランチを断ったことで上司の評価が下がると何が困りますか?嫌いな奴の評価下がって降格なり飛ばされた方が私は良いと思うのですが、皆様への返答みると上司とのランチ、意外と楽しみにしてるのかなと思いました🫣
そんな気持ち悪い常識もない上司、どうなろうが知ったこっちゃないです笑
部下とコミュニケーション取れてない!は正しいですしコミュニケーションの取り方そのものが間違ってますので別に上司がどうなろうが気にする必要ないのかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、
ありがとうございます😭
仕事と思ってもっと割り切っていきますね、
正直苦手なんですが、とにかく優しくて私が残業しないようにフォローしてくれたり、
気が弱いため、たまに私に振ることができず、自分でやったりすることもあります😅
割と境界線があいまいな仕事が多いので、
飛ばされて別の方になったら今みたいに甘やかしてくれないかも、子育てに理解ないかもしれないので、割り切って頑張ってみます😊
ありがとうございます😊- 3月25日
はじめてのママリ🔰
似たような質問をたくさんすみません😭自分でもどうしたら良いか分からず誰にも相談できず、皆さんの意見を聞いてみたくて何度も投稿してしまいました😭モヤモヤするけどなんだろうって感じです!
ランチは楽しみではないのですが、ランチに行くことで相手が私に怒ってきたりしないで仕事を教えてくれたりするので打算的にいってます!
一回以前断ったら冷たくされ、仕事は教えてはくれましたが、ものすごいやりづらかったので、頑張って行ってます!
ほんとのこと言えば派遣会社に相談なり、ランチ断れば良いのですが、ランチに行くことで円滑に業務が進み、残業せずに帰れていて、優しくフォローしてくれたりします!
今ある心地よい職場を捨てたくないのですが、関わる人がその人だけて、かつその人に見放されたりすると、
忘れたふりして帰る間際に忘れてたって仕事振られたりするので、怖くて断れません😭😂
お互いさまの関係ですが、
どうも生理的に受け付けられない方で、モヤモヤが募り投稿しました、
すみません😓
ままり
それはもうパワハラですよ😂💭
あなたの態度次第で仕事に支障が出るなんて😅
その男性は面倒な方ですね。。
仕事は仕事。ですし、休憩時間なのに休まる時間がないなんてしんどすぎます😓
私だったら転職も視野に入れて、職探ししつつ、いいとこ見つかったらすぐ辞めますね😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^_^
いい会社で惜しいですが、
転職もいつかは考えた方が精神にも良さそうですね、
ありがとうございます😊
長々とすみませんでした😓
書いて聞いてもらって、考えをこうやって文字にして頭が整理できました!
本当にありがとうございます😊