
心療内科で鬱と診断され、家庭の問題で不安。実家にいると楽になるが、家に帰ると辛い。病院へ行くべきか悩んでいます。
昨日辺りから、動悸のような、息苦しくて、ふあんで、朝は急に涙が出そうな感じで悲しくて。
産後に、旦那と揉めて心療内科に通って、軽度の鬱と診断されて、コロナも流行り、薬も飲んでなかったので病院に行ってません。
いった方がいいのか…
実家で2週間泊まってると良くなってくるんです。
家に帰ると駄目で。
旦那や義母のせいでもあるので、義母がそろそろ連絡来たり、突然来たりするかな?とか、旦那が義母の家に行こうと言うかな?と考えて不安になってしまって。
- フラワー(5歳11ヶ月)
コメント

めぐみん♪♪♪
私も産後鬱から何年も経つのですがまだ病院に通っています。
不安で息苦しく毎日泣いてました。
今は日によって体調悪い時と良い時がありますが…
病院には行った方が良いと思いますよ。
そして話し合えるなら旦那様と話し合うのが1番じゃないかなと思います。
長々とすみませんでした🙇♀️
フラワー
コメントありがとうございます!旦那とは何回も話し合ってるのですが、分からないみたいで😭
今日は家事もやる気が起きません😭
めぐみん♪♪♪
旦那様とは何回も話し合ってるんですね。
わかってもらえないの辛いですね😭
私も今日は精神的に体調悪く何もする気がおきなくて同じです💦
フラワー
やっぱり今日はしんどいですよね😭
めぐみん♪♪♪
しんどいですね😭
子供がいると、ゆっくりもできないですよね。