
退職日について相談です。月末退社が多いとは思うのですが、業務の関係…
退職日について相談です。
月末退社が多いとは思うのですが、業務の関係で月の途中で退職しようと思ってます。
締め日が15日なので、15日付けで退職するのはアリだと思いますか?
- 気まぐれちゃん♪♪(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご自身で社保加入されてる方ですか???

はじめてのママリ🔰
私は締め日で退職しました✨

ママリ
うちの所も15日締めですが月末に辞める人が大半です。
退職日について相談です。
月末退社が多いとは思うのですが、業務の関係で月の途中で退職しようと思ってます。
締め日が15日なので、15日付けで退職するのはアリだと思いますか?
はじめてのママリ🔰
ご自身で社保加入されてる方ですか???
はじめてのママリ🔰
私は締め日で退職しました✨
ママリ
うちの所も15日締めですが月末に辞める人が大半です。
「お仕事」に関する質問
結婚よりも先に出産をしました。 胎児認知届も提出済みです。 この度やっと入籍をしようと思います。 その場合の手続きってどんなのがあるのか教えてください。 また,子供の健康保険は今は自分の会社からの健康保険証…
金銭的な意味で産休に入るタイミングが悪い人(11日以上働いて産休に入る方)、どうされる予定ですか? 例えば6月、11日だけ働いて産休に入るとします。 手当が低くなりますよね😭 かといって、働いた日数が11日にならな…
会社、有給を勝ち取りました🥺🥺🥺🥺 諸事情により、有給を減らされました。 直属の上司にさらっと文句を言うも「そういうものだから」で終わり。 ママリで質問したら「法律違反」「戦うべき」と背中を押していただき、直接…
長女が学童に入れなくて お留守番もできない状態で 15時までに家に帰れる仕事を探していました😭 今日面接に行ったところが店長さんがすっごく いい方で子供に関しての理解がすごくあって 9時〜14時 9時30分〜14時30分 10…
保育園の申し込みについて。 11月に1歳になるため、仕事復帰予定なのですが、役所の人に近隣の保育園はどこも11月はいっぱいだから、申し込みはするけど、一緒に4月入園を目指した方がいいと言われました。 その場合って…
治験コーディネーターの方に質問です。 現在30代前半で、子育て中の専業主婦です。近々仕事を始めようといろいろ調べて、治験コーディネーターになりたいと思っています。ですが、経験もなければ看護師、薬剤師等の資格…
正社員or非正規フルタイムor短時間パートor無職 で迷っています。 みなさんならどの働き方を選びますか? 産前はフルタイム派遣で今は育休中ですが、育休明けの働き方で迷っています。 夫の年収は550万前後 妻育休中、…
有休について質問です。詳しい方教えて下さい🙇♂️ 職場の上司に有給はしばらく取らないでと言われました。 理由は人が足りないからです。 資格を持つ職種なのですが、辞めた人、休む人が重なり同じ職種の人数が減りまし…
保育園の預かり時間について。 現在9-14時で働いてます。 保育園の預り時間が16時までなんですが15:30には迎えに来れますかねっとの事で残業1時間したとしても15:30には行けるので(職場から保育園は15分程)今はその時…
転勤族の方に質問です! パート扶養内の仕事に採用されました。 でも面接の時に転勤族とか聞かれなかったので、わざわざ話さなかったです💦※周りの方のアドバイスで、転勤族じゃなくても辞める人はすぐ辞めるしとの事。わ…
恥ずかしながら、、 いま育休なのですが、 仕事早めに戻ろうと思っててその場合ってどうするべきなんですか?自分で保育園に問い合わせてから、入所が決まったら会社に言って復帰みたいな感じですか? 全くわからなくて😭
子どもの送り迎えを入れて片道1時間半かけてパートに行くのはどう思いますか?育休中ですが退職して家の近くのパートに切り替えるべきでしょうか?育休取ってしまったので迷っています😢
両家両親、夫に一切頼らずに働いてる方🥹何の仕事されてますか? 私は一年生と幼稚園年少がいます。働きたいのですが頼らずにとなるとあんまり仕事ないのかなあと…しかも幼稚園だしフルタイムは厳しいですよね😭延長保育は…
育休復帰後の退職について皆さんの意見を聞きたいです。 約2年半働き産休に入りました。2人続けて産休育休をいただいたあと現在育短(週3回、1日8時間)で看護師をしています。元々病棟勤務でしたが、復帰後は内視鏡勤務の…
旦那の仕事なのですが朝6時頃家出てこの時間まで帰って来れなくて残業代無しってどう思いますか? どんなに遅くなっても給料は1日8000円です。 仕事でミスしたりしたらその分給料から引かれたりするので 貰える金額は毎月…
お仕事人気の質問ランキング
気まぐれちゃん♪♪
会社で入ってます!
はじめてのママリ🔰
その後は扶養に入る形ですか??
それとも他社で社保加入されるんでしょうか?
それとも失業保険受け取るなりでいずれは国保になるんでしょうか?
気まぐれちゃん♪♪
転職するので他社で保険入ります。
途中入社になる旨は伝えてあります。
はじめてのママリ🔰
それなら全然ありだと思いますm(_ _)m
気まぐれちゃん♪♪
安心しました。
ありがとうございます😊