※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

29歳女です。子どもはいません。私の所得300万、夫800万です。生活費と…

29歳女です。子どもはいません。
私の所得300万、夫800万です。
生活費として私は月10万(給料の半分)、夫は月18万いれています。
この8万の差額分、私が家事をほとんどやるということになっています。
私は稼ぎが少ないので、私の負担を減らして欲しいことを前伝えました。そしたら、稼いでいる方が多く出すのはおかしいと思うと言われました。
ちなみに私は本当に貯金ができていないので、平日はフルタイムで働いて土日は飲食店でバイトしています。休みは無いです。
今まで引越しや結婚式などもおこなってきましたが、それは全て家計簿に付けれれていて、後々返さないといけないような流れになっています。
もう恋愛感情もなく、不妊治療もずっとしてて2回流産してるのもあり、もうこの人との子どもはいらないのかもしれないと思っています。最近離婚を考えています。
こんな生活でもし今後子どもが生まれたとしても、大変ですよね? 本当に疲れてしまいました。

コメント

deleted user

旦那さん、ひどいですね。このままこどもが出来ても大変なだけなので、別れたほうがいいと思います。

deleted user

モラハラ??と思ってしまいました🥺
子供が出来てママリさんが働けなくなった時に
夫の方がちゃんとお金を出してくれるのかって考えた時に
今の感じじゃそうは思えないですよね、、

あき

その働き方に不妊治療💦お疲れ様です。

はやくわかれた方がと思います。
いきなり離婚と言ってすんなりうなずくかわからないので、言う前にばれないように弁護士さんの無料相談や役所のDV相談に行かれてみてはいかがですか??

ぴっぴ

29歳で、フルで働いて土日もアルバイトって体壊しますよ😖💦

夫婦になったらお互いの稼ぎはお互いのものかなと。

旦那さんは家事するつもりないなら8万で家政婦雇えば良いのにと思います…

はじめてのママリ🔰

遅かれ早かれ離婚すると思います。
逆に子供がいないので逃げれるチャンスだと思います。というかもしママリさんが私の娘ならそんな風に扱うような人と生活してほしくないです。ママリさんの幸せ願って離婚の方向に持っていくと思います。

初めてのママリ

一緒にいる意味がわからない🥺
いまがつらいなら先々幸せになれるとは到底思えない。
事前に無料法律相談に行って、引っ越し代と結婚式代は返さないといけないのか、論破できる準備して離婚一択。

はじめてのママリ🔰

私も離婚考えてるうちは、少なくとも不妊治療は止めておいた方が良い気がします。経験者ではありませんが、子どもがいると離婚のハードルは格段に上がります。現状子なしをラッキーと思い、不妊治療(や性行為)はストップしたらどうでしょうか?
もし離婚せず添い遂げたいと思えたら、また再開すれば良いと思います😃

しーちゃん

子どもができてしまったら、もっと大変になると思います💦
妊娠出産で働けない間のお金も後々返せって言われそうですし、子どもいない時にお別れされた方がいいと思います💦

はじめてのママリ🔰

質問者です。
こんなにお答えいただけるなんて思っていませんでした。本当にありがとうございます…!
感覚が私もおかしくなっていたのか、これが普通だと思っていました。でも違うんですね。無料の法律相談所とかそういう相談できるところがあることも初めて知りました。話しに行ってみようと思います。 本当にみなさん、ありがとうございます…!

はじめてのママリ🔰

私も同棲してたとき、負担の割合おかしくて、私は貯金出来ず、向こうは貯金してて、よく喧嘩しました…未だに根に持ってます😑その時何人かに聞きましたが、やっぱり多く稼いでる方が多く出してました。助け合いと言ってましたよ!お互い同じくらい貯金出来るように生活費出したらいいのにとも言われました。
引越し費用と結婚式費用を後々返すっていうのも夫婦なのに😭って思っちゃいます(:3_ヽ)_

にゃーこ

モラハラ?子供が産まれたらさらに辛くなる未来が見えてる気が、、😭
早く離婚した方がいいと思います💦
私も過去に"稼いでる俺は偉い"思考の人と付き合っていたことがありますが、何でもお金のことを言い訳や人を見下す材料にしてきてしんどかったことあります😣