※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

4歳の息子が自分の名前を気に入っていないことに悩んでいます。名前を決める際に喧嘩してしまい、後悔している状況です。息子が自分の名前を気に入らない理由や、どうすればいいか悩んでいます。

息子は自分の名前を気に入ってないのでしょうか?4歳です。
好きなキャラクターの名前などで自分もこの名前が良かった。とかよく言ってきます。
しかもある名前を一番気に入っていて、その名前はつけようか悩んでいた名前なので、それを言われると本当に気持ちが沈みイライラが止まらず怒ってしまいます。
そもそも名付けで失敗したと私が思っています。妊娠中夫と名付けでなんでか喧嘩をして、もう私は関与しないと言い夫が決めるとなりました。出産後決めてきた名前に私が嫌な漢字があり、それが嫌だと言ったら決まらなくなり、結局ぎりぎりにこれでいいやと言う感じでその時姓名判断もネットで悪いのがあったのにでもこっちはいいよとか言われそんなこと言ってたら決まらないともうこれでいいやと勢いでバタバタ決めてしまいました。その後1年位は名前を気に入っていましたが、姓名判断が悪い理由が旧文字と新文字の違いというのがわかりました。それからずっと後悔してます。この気持ちどうしたらいいでしょうか?子供の前では名前の話はしてないのになぜ僕もこの名前がいいとよくいうのでしょうか。

コメント

ママリ

うーん、私も自分の名前を小さい頃から嫌で
人の名前を見てこんな名前で生まれてきたかったって
息子さんより小さい時から思ってましたね。
改名はしたくないのですか?

  • ままり

    ままり

    名前が嫌だとかあるんですね。今もそう思っていますか?
    改名は考えたこともなかったです。できるならしたいですが色々と大変そうですね。

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありますよ、名前は親や本人だけのものじゃないと思ってます。呼ぶ人、読む人も居ます。
    今も思ってます。大人になってから改名しましたが前の名前で過ごした期間、ホントに辛かったです。
    そんなに大変では無いですよ。

    • 3月24日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございました。

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰 

息子さんがその名前を気に入ったのは、偶然だと思います!
もう4歳ですし今から改名なんてしなくていいですよ〜!
大きくなっても本当にその名前が気に入ってるならSNSをする頃にはその名前をペンネーム?ネット上のニックネームにしたりするから気にすることではないと思います(*^^*)
今の時代は本名よりあだ名で呼ばれる方が多いですから!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございました

    • 3月30日