
生理予定日1週間後に陽性反応後、産婦人科でエコーを受けた。初回は2.3mmで「様子を見ましょう」と言われたが、4日後に3.9mmと変化あり。次回エコーで確認予定。CRLや妊娠週数が不明。
生理予定日1週間後に陽性反応後が出たので産婦人科でエコーをしてもらいました。
そのときはまだ「2.3mmだから様子を見ましょう」と、血圧と体重と尿検査をしました。
4日後の今日行ったら「今回は3.9mmでしたね。
どうやら前回見ていたものが違ってたみたいで、今度からこれを見ていくことにしましょう」
と言われ、また4日後に行くことになりましたが、。
間違えるってあるのでしょうか??
そして、自分がだいたい何周くらいなのかもわかりません、、。
みなさんがエコーとかでCRLとか表記はないです
- だいふく(1歳5ヶ月)
コメント

りん
小さいとか同じようなものがあったら間違えるのはあるかなと思います🥹
おそらく3.9mmは胎嚢の大きさですかね?
胎嚢がそのぐらいの大きさならまだ胎芽は見えないだろうしCRLは記載がなくて普通かなと思います!
だいふく
返信ありがとうございます。
多分胎嚢だと思います。。
もともと生理周期とかもバラバラだったのでいま何週くらいなのかもわかりません
妊娠5週だと平均10mmだとしても小さすぎてるのではと思っています。。
りん
だったらCRLは今後わかってくのかなと思います(^^)
たしかに小さめかなとは思いました💦
ですが今何wかわからないのなら何とも言えないのかなと、、、
ちなみにわたし5w4dの時に7mmでその平均にはいってませんでしたが先生からは特に何も言われませんでした!
とりあえず先生から何も言われていないならあまり気にせず経過を見ていけばいいのかなと思いますよ😌
だいふく
成長がゆっくりなのかな、、、心拍とか、出るまでずっと心配です。
ありがとうございます