

yunon🌏
全部自分がしてるのは
当たり前だと思いますよ😅
私もよくはってたので
休みながらしてました。

はじめてのママリ🔰
全部自分でやっている人、結構多いと思いますよ、、
わたしはフルタイムで35週まで働きながら全部やってました。
特に切迫とかはならずに順調に2人とも産んでます。

☺︎
長く立ってると張りやすいですよ☺️切迫じゃなくても後期に入れば今までよりも張りが増えます☺️それだけで切迫になるとは言い切れませんが、休んでも張りが引かなかったら病院に連絡しましょう☺️横になって張りが治るなら生理的な張りなので問題ないです☺️

はじめてのママリ🔰
だんだん張ってきて、出産に向けて赤ちゃんも準備している時期だと思います!!
横になって休んでも張りが収まらない、出欠する、、というときは注意してください😌

はじめてのママリ
きっと問題ないと思います‼︎

ことこと
休み休みやれば全然問題ないと思いますよ😊
何かあればお医者さんから指摘されます✨
夜がきついなら午前中に夕飯作りは済ませてしまうとか、夜の洗い物は次の日の朝にまわしちゃうとか☺️
無理せずに✨

み
後期に入って、立ちっぱなしだとお腹が張ることはよくありますよ😌
家事しかすることがないなら休み休みで無理せずでいいんじゃないでしょうか😌

はじめてのママリ
私もずっと1人でやってます😌
妊娠中は掃除したり、家事をしていると張る事があったので、その都度少し休んでから、またやってました!
経過順調なら大丈夫だと思います!
休める時間を作って適度に休みながら家事も無理なくすれば良いと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰
後期に入ると張りますよね😭
私も特に夕方は張りやすいです💦
とにかく張ったら横になって休憩して
治ったらゆっくり再開してます。
痛みが強くなったり、
出血につながったら切迫が怖いので要注意です😣💦
無理はされないように😊✨

はじめてのママリ🔰
私は仕事もしてましたが家事は旦那と半々くらいでやってました。
負担のかかるようなものは旦那にお願いしたりしてましたが
それでも私はやりたいので手を伸ばすことになる洗濯物干しとかもしてました。
旦那はなんでもやってくれますが私が甘えたくなくて
お腹の張りはあまり感じることがなく 仕事中たまに張るなくらいだったんですけど
長時間労働してたせいか
切迫早産になりました😇
ならない人はならないのでなんとも言えませんが
切迫早産の入院も辛すぎるし
家帰って来てからも家事は一切禁止!寝たきりって言われるので
注意ですね😣
コメント