※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーこ
子育て・グッズ

4歳の男の子が保育園での行動について相談。自己主張が強く、ルールを守ることに苦労。先生から療育相談を勧められたが、必要性に疑問。親として何ができるか悩んでいる。

4歳0ヶ月年少の男の子について相談です。
昨年4月、3歳1ヶ月の時に保育園が変わり
泥んこ保育→きっちりルールを守りましょうタイプの保育園に転園しました。
息子は一人っ子で自分のことを見てほしい!聞いてほしい!褒めてほしいがとても強い気質で、会話を活発にする方です。
園でもクラスで先生が話している途中に知ってることや話したいことがあると間に入って話してしまうこともあるようです。
少しづつルールがわかるようになってきて、待つことや最後まで聞くということができるようになってきてはいるものの、お片付けや,自分の苦手な行動は忘れたと言って先生に手伝ってもらわないといけないことも増えているようです。
食事中の離席もあるとのこと。
療育相談に行かれてはどうですか?と個別面談で先生から半強制的に市の相談に行くよう促されました。
家庭では年齢相応だと思っていたし、あまり気にしてなかった為、そこまでひどいものなのかと、ショックをうけてしまいました。
ひどく保育に支障が出ているならば療育も必要かと思うのですが、そこまてでもないようにもかんじています。
皆さんならどう思われますか?
親としてできることはしてあげたいとおもいますが、園の方針や、時期早々な思いもあり。ただ落ち込む日々です。

コメント

はじめてのママリ

同じ4歳の息子がいます!
うちの子の場合は診断がつくくらいなのでちょっと違うとは思いますが、最初に発達相談を勧められたときは同じように落ち込んだりしましたのでコメントさせていただきます😌

転園して1年なのでそろそろ保育士さんも伝えようかと考えたのかと思いますが、最初はショックを受けますよね💦
早生まれですしこんなものかと思う一方、他の子が皆ルールを守れる子達で悪目立ちしてしまっているのかもです。

息子よりは全然なので、療育に絶対行ったほうがいいとは思いませんが、保育園で今後も困りごとが増えるといけないので、念の為という気持ちで発達相談に行かれるのはいいと思います💡
そこで様子見でと言われればある意味やるべきことはやっているということになるので、保育園にも見守ってもらえるでしょうし😊

逆に、、うちの子は大丈夫!みんなこんなもんでしょ!と保育園の言葉を無視してしまうと悪い言い方ですが、子供のことちゃんと考えてるの?!みたいに保育園から思われてしまいそうなので…💦もちろん、そんなふうに思う親はいないと思いますが!!

泥んこ系の子供の意思を尊重してくれるからいいですよね✨
ルールがしっかり系は私も好きではないのですが、小学校に入ったらそうなるわけなので今から慣れておくと良いんだろうなーと思ったりもします😅

  • なーこ

    なーこ

    より大きな集団になったときに差が大きくなって,本人が困らないように、練習させてもらえる良い機会になるのであれば前向きにお世話になるのも良いのかもしれないですね。
    急な話でお恥ずかしながら親が何も問題視してなかったのでつい落ち込んでしまいました。
    ご自身の時のことも教えてくださってありがとうございました!
    息子が生きていきやすい手伝いが出来るように、相談に行ってみようと思います。ありがとうございました。

    • 3月25日
まろん

療育は健常の子にも良いものですし困りごとの改善の塾みたいなものなので相談だけでも行ってみてもいいのかなと思います。
もし特性などなら年齢あがるにつれ周りとどんどん差が出てくるので早めの行動が良いです!

うちはグレーですが2歳からこちらが希望して療育行ってて集団行動でも指摘ないレベルになってます😊

  • まろん

    まろん

    あとはきっちりルールの厳しい園が合わないってこともありますよね!

    • 3月24日
  • なーこ

    なーこ

    ありがとうございます。療育について知識がなかったので、息子を否定された気分になってしまったのが,正直落ち込んだ理由だと思います。早めに集団生活に馴染める練習ができるのであれば必要なのかなと思わせていただけました。
    ありがとうございます😊

    • 3月25日