※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
妊娠・出産

妊娠37週でNST心拍低下のため急遽入院。帝王切開の可能性ありで不安。自然分娩しか経験なく、子供達に会いたくて泣きそう。

妊娠37週 NST心拍低下により管理入院になりました😢
今日37週1日、臨月に入って2回目のNST
一度赤ちゃんの心拍が低下したようで、
ちょっと心配だから入院しましょうとのことで急遽そのまま入院が決定しました…
赤ちゃんは大丈夫なのか….
帝王切開の可能性もあるとのことで、
心の準備ができないままの入院。
子ども達とも朝普通に幼稚園に送って行ってそのまま、
赤ちゃん用品の水通しやお部屋準備も全部終わらず、
予定日まで3週間あるのに…と色々と不安です💦
同じように心拍低下で管理入院になった方、
やはり帝王切開で出産されましたか?
状況次第かと思いますが、自然分娩しか経験がなく、
帝王切開の言葉にビビり倒しています…
もう子ども達に会いたくて泣きそうです🥺

コメント

ちーた

心拍低下のため緊急帝王切開になりました😢
もともと入院してて、促進剤を使うことになってました。
陣痛がきて、陣痛のたびに心拍が低下してる、とのことで、急遽帝王切開で出産しました😖

不安ですね💦
きっと赤ちゃんも早くママに会いたいのかもしれません!
もう少しで会えるので、頑張ってください👏

  • めー

    めー

    やはり色々な状況で帝王切開になる可能性もありますよね😣
    帝王切開後の痛みが想像できなくてそれも不安が大きいです…

    まずは無事生まれてくれることが1番なので、とりあえず入院中は安静に過ごし、産後に備えたいと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3月24日
r.f.s

私は来週予定帝王切開の予定です。
NSTの心拍低下は検診でたまたま分かったのですか?
私な普段から胎動が感じにくいタイプで心配でエンジェルサウンズをよく聞いていますが、不安になると救急で病院で見てもらったりしています。

  • めー

    めー

    今日のNST中張りが出たタイミングで一度心拍低下がありました💦
    午前中に入院して、5時間程つけっぱなしでしたがその1回きりで、今のところ大丈夫そうとのことで安心しております🥺
    でもやはり出産までは退院出来なさそうなので、今のうちにゆっくりさせてもらおうと思います🙇🏻‍♀️

    • 3月24日