
卵の離乳食について、卵黄全部と卵白1さじでも問題ありませんか?
卵の離乳食についてです。
先日、卵黄全部食べれたので
今日卵白耳かき1さじあげようとおもっています。
その際に、卵黄全部と卵白1さじでもいいのでしょうか?
- A(2歳9ヶ月)
コメント

☆
卵白試すなら卵白のみ小さじ1で試す方がいいと思います!
ミックスすると全卵になってしまうので!☺️

S
いいですよ🙆♀️
卵白のアレルギーチェックなので、卵黄をセットであげる必要はないですが、クリア済なので一緒にあげても問題ないと管理栄養士さんに教わったので、私も卵白の量が少ないうちはせっかくゆで卵作るし、卵黄と一緒にあげてました👍
また、耳かき1さじくらいならタンパク質量としても誤差だと思うので卵黄1個分と合わせてもいいと思います😊
-
S
そう教わったので、卵白クリア後に進む全卵は卵焼きなど、かき混ぜてから加熱するものを指すのだろうと考えてます🤔- 3月24日
-
A
めんどくさくてそのまま使いたいですよね😂
卵黄と卵白耳かき1さじの場合、
もうタンパク質は要らないですかね?🙄- 3月24日
-
S
要らないです😂
許容範囲内ですが気持ち多めなくらいですね笑- 3月24日
-
A
多いんですか😂
足りないのかと思ってました🤔- 3月24日
-
S
卵黄1個のサイズにもよるかもですが笑
約20gだとタンパク質量は3.3gくらいで、鯛15gより多くて、ささみ15gより少し少ないという感じです💡- 3月24日
-
A
約20gくらいです!
そんなこと深く考えずにやってました😂- 3月24日
☆
小さじ1→耳かき1の間違いです💦
A
その場合は他にタンパク質足されてたんですよね?🙄
そのタンパク質をもう卵黄で
やってしまおかなと思ってしまって😂