※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ🔰
妊娠・出産

つわりが10週目で落ち着いたことが不安で、体験談を聞きたい初マタ28歳女性。症状が軽くなり、病院に行くべきか迷っている。10週でつわりが落ち着いた方いますか?

10週目でつわりが落ち着いたのが不安…

初マタ28歳です。
4週ぐらいからつわりの症状が出て
胃もたれ、常にムカムカして気持ち悪い、色の好みの変化で果物しか受け付けない、
吐きたいけど上手く吐けない、便秘と下痢を繰り返す、ひどい頭痛が朝ある

といったつわりの症状がありました。
3月11日に無事心拍が聞けて、母子手帳を、受け取って喜んだのも束の間、これからピークが来る…と構えていたのに最近それらの症状が落ち着いてきていて、不安になってしています。

四日前くらいに右下腹部が引っ張られるような痛みはありましたが、出血もなく円靱帯痛のような感じかと様子を見たら治ったので病院には行っていません。

その事ともリンクして不安になっています…
これくらいで忙しい産院にいっていいのか…など悩んでしまいます…

皆さんの体験談をお聞かせください。
10週に落ち着いた方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも同じでした!10週に入るくらいであんなに辛かったつわりがパタっと消え、検索魔になっていました😂
健診の時に実際にその不安を言うと「つわりは波があるものだから、心配しなくてもまだたぶんつわりくるよ」と言われ、その数日後に本当に辛いつわりが再来しました。笑
つわりは個人差や波が激しいのでそのままないならないで良いし、大なり小なりまた現れるかもなのでいまの楽な時期をリラックスして過ごして良いのではと思います🙆‍♀️!

はじめてのママリ🔰

10wで悪阻が治まる方もいるみたいですよ!
寧ろ私の従姉妹は第1子も第2子も全く悪阻ありませんでしたし🤣
個人差ありますし私も一旦12wで落ち着いたと思ったら3日後くらいからぶり返しました…😇笑
子宮が大きくなるのでチクチクや引っ張られる痛みは8wから今も時々ありますが検診では順調に育ってるよ〜と言われてます💡
ただ、不安がストレスになる場合は産婦人科に電話して助産師さんや先生と相談するというのも全然アリだと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

つわりは、めちゃくちゃ波があります!
1人目のときは、9週で急に終わりました。産婦人科に半泣きで駆け込んだけど赤ちゃん元気でした。

朝起きて、昨日はあんなに気持ち悪かったのに消えた?!
今日はご飯普通に食べれるぞ、もう赤ちゃん元気ないのかな
何度も何度も不安になりましたが今38週です。
不安に過ごすより、エコー見てもらって安心した方がいいと思います!