
コメント

たぴ
3才までは時短勤務とか会社の就業規則にないですか?🤔
育児・介護休業法で定められてるので確認してみてもいいかもしれないです、😊

ママリ
仕事内容と通勤距離に寄るんじゃないですかね?
私は子供産まれてからは正社員でしか働いたことないですが、特にパートになりたいとか思ったことないです!
9時〜17時ですが残業多くてお迎えは大体18時半頃でした。
今は育休中ですが💦

はじめてのママリ🔰
正社員の時短勤務です😊
春から小2&年少の兄弟です。
これまで9時〜16時半勤務で働いていて、来月からは17時までの時短にします!
ほぼ在宅勤務なので、平日に習い事も行かせることもできていて、割と余裕を持った生活ができています😊
習い事がない日は公園で遊んでから帰ったりすることもあります!
タイムスケジュールはこんな感じです。
16:30 終業
16:45 保育園お迎え
17:00 学童お迎え
17:15 習い事(上の子)送迎
17:30 帰宅、夕飯準備、洗濯たたみ、翌日準備
18:15 習い事お迎え
18:30 帰宅、夕飯、宿題
19:45 お風呂
20:45 寝室へ、子どもたちが寝たら残りの家事・自由時間

June🌷
うちも正社員ですが時短で9-16時で働いています!
少し遠いので保育園は7:30-17:30です。
6:00〜6:30 のんびり起床
7:30 家を出る(保育園徒歩5分)
8時前の電車に乗る
9-16時勤務
17:30 お迎え→真っ直ぐ家帰ってくれないのでうろうろ散歩しながら帰る
18時 帰宅
18:30-19:30 お風呂と夕飯作る
19:30-20:00 夕飯
21時 お布団へ
遅くとも22時前には就寝
あんまり1人時間を欲してないので、基本的にのんびり子どもと過ごし、一緒に寝ちゃいます。
夫が帰宅済みの日はもっと楽です☺️
20:30には寝る体制できていますが、家族で団欒タイムしてから寝室に行っています💓

あいちゃまん
正社員で働いてますが、時間が10時〜18時です!
朝遅いので早起き苦手な私としてはとてもゆっくりできていいです😂
保育所は18時15分までで間に合わないので毎日19時まで延長してます!
最近は年度末で忙しいので20分ほど残業になってしまうので、18時50分頃にお迎え行って買い物して19時半前には帰宅という感じです!
たぴ
すみません💦正社員で現在育児休業中であればの程で話してしまいました🙇♀️