
保育園の先生に言われたことでモヤモヤしています。他のママさんには愛想よく対応される中、自分だけ無視されることが気になります。明日から担任が変わるけど、また同じ先生になるのが苦痛です。先生に不快なことを言われたらどう対処したらいいでしょうか?悩んでいるのはおかしいでしょうか?
モヤモヤするので投稿失礼します🙇♀️
先日保育園のお迎えで子供のクラスまで
迎えに行くと、補助の先生がおり
10秒くらい見られ何も言われなかったので
察して○○です。お願いしますと伝えたところ
返事もなく○○くーんお迎えだよっと言って
息子が靴に履き替えている時に
先生が息子に対して「今日お迎えおばあちゃん
じゃないんだね、先生お母さんの顔
久しぶりに見たから全くわからなかった」と
言っていました。
お迎えが16時で私の仕事は18時に終わるので
同居している母にいつもお迎えを
お願いしているため先生が忘れてしまったのは
仕方ないとは思いますが
言葉に少し引っかかってしまいモヤモヤします。
久しぶりに見たからわからなかった⬅️
すみません🥲気が付かなくてなど何も無く
わざわざ帰りの用意をしている子供に話しており
嫌味に聞こえてしまいました。
普段から朝登園してもあちらから
あいさつもないし嫌われているのでしょうか?
あとはいつもの
お迎えでもなんの一言もなく返されます。
他のママさんにはとても愛想よく対応して
いたので余計にイライラしてます💦
母にそのことを言うとあの先生は
いつもあんな感じだよと言われました。
明日行ったら春休みで
担任の先生は変わると思いますが
またその先生が同じクラスになると思うと
苦痛で仕方ないです。
みなさんは先生に嫌なこと言われたら
どう対処してますか?
またこんなことで悩むのは
おかしいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

らるる
少し嫌味っぽいですね😂(笑)
でもいつもあんな感じだよって言ってるのなら、スルーでいいかなと思います🙌🏽
いちいち反応したり何か言ったりしてたらキリないですし、それで揉めてもしんどいですし😭
子供の保育をちゃんとしてくれてて問題ないならスルーでいくかもです😭
はじめてのママリ🔰
確かに揉めてもしんどいし
しっかり保育さえして貰えれば
いいですね🥲
さすがに何も言い返さなかったのですが少しイラッとしてしまいました😅
スルーすることにします!
ありがとうございます😊
らるる
モヤっとしますよね(笑)
もうそういうのは誰かに話したり
ここで書き出したりして成仏成仏〜って私は思うようにしてます😂
はじめてのママリ🔰
保育園の先生にはとても感謝しているしイラッとすることも
初めてでママリで
相談させて頂きました😂
成仏させて切り替えます☺️