※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まここここ
ココロ・悩み

10ヶ月の娘がいて、児童館や外出で疲れた。社交的でないため、普通の友達との付き合いが疲れる。ママ友と仲良くなりたい。

10ヶ月の娘がいます。
最近児童館にいったり、外にでて交流もってますが、ちょっと、疲れちゃいました。娘野多目にとは思いつつ、もともと社交的ではないので、疲れました…
仕方ないけどウワベだけの付き合いや、気を使っての発言など普通の友達とは違うからすこし疲れちゃいました(^_^;
ママリ上でもいーので、似たようなママさんいたら、仲良くなれたら嬉しいです(^_^)

コメント

⑅

凄くわかります(^^;
今風邪が流行ってるっていうのも理由に、緊張しぃで中々支援センターに行けません(笑)
うわべだけ辛いですよね😅

  • まここここ

    まここここ

    わかってもらえて嬉しいです(T_T)!
    所詮ママ友だから仕方ない、とはいえ、なんかむなしいってゆうか、こわいとゆうか、児童館とかにいくたび、へこむことがあります(・ω・)

    • 1月19日
  • ⑅


    おはようございます☀
    うちは行くのも躊躇ってるので、行動出来るのも尊敬です✨
    自分はあれですが、子供は社交的になって欲しいですもんね😂
    やっぱり輪とか出来てますか?

    • 1月19日
  • まここここ

    まここここ

    でも初めて行ったのは7ヶ月の終わりごろですね(T_T)!

    そうなんですよね、娘にはわたしと違って社交的に、そして悩むことなく、みんなと仲良くしてもらいたいです(>_<)!✨

    輪は、まぁまぁできてるのかなー。でもなんとゆうか、輪に入れないとゆうより、みんながサバサバしてて?とか、仲良くなってもちょっと苦手だったり?とかで、疲れましたね(笑)

    • 1月19日
  • ⑅


    そうなんですね👀‼
    私も来月で7ヶ月なので時期を見て参加できたら…😱(笑)

    サバサバわかります😅
    3ヶ月健診の時に誰かと話せるかなーとか期待してましたが、なんか話せない雰囲気ありました💧自分が苦手だからそう思うのかもですが💦💦

    ここで知り合って仲良くしてる人をたまに見ますが、どうやるのか謎です(笑)

    • 1月19日
  • まここここ

    まここここ


    これからずっとここに住むので、参加したほうがイーかなと思って頑張りました(笑)

    わかります、それ(T_T)!
    わたしもちょとたのしみにいったら、そんな雰囲気じゃなく(^_^;)(笑)

    サバサバ、、、
    友達じゃなくて、たんなるママの知り合いだから、仕方ないけど、さみしくて、疲れます(笑)

    • 1月19日
cocoa

もうすぐ5ヶ月になる息子の新米ママです(。・ω・。)
わたしも同じことでモヤモヤしています💦
わたしは2ヶ月半で町の赤ちゃん広場っていう低月齢の子の相談会みたいなやつに初めて参加して、その後児童館にも何回か足を運んでいます。低月齢の子の相談会の方はみんなねんねの赤ちゃんだったので話もしやすかったし少人数で気楽でしたが、児童館の1歳児までのクラスに参加してみると、みんなハイハイできる赤ちゃんばかり…。まだねんねしかできない息子とわたしは輪に入りにくかったです(。-_-。)
みなさん、低月齢の頃から来ているようでそのままグループができてるみたいだったので、わたしも低月齢の頃から行った方がいいのかと頑張ってみてますが、子供が動かないのでなかなか子供を介して仲良くなることもなく、その場はある程度楽しく会話して終わりな感じです。
わたしも、わたしとゆうよりは子供にお友達ができたらって思いますが、まだねんねの息子には児童館は早いのかもしれないです。でも、8月には保育園に入る予定ですし、保育園や幼稚園に入る頃にはママさんたちはすでに顔見知りが多いって聞くので、行くなら今しかないと思い、気合いで行ってます。っていっても行くとどっと疲れるので週1か2までにしてます。
同じく、町の4ヶ月検診に期待して行きましたが、なんかみなさんすでに上のお子さんで顔見知り的な方が多く、撃沈でした。
疲れるなら行かなきゃいいんでしょうが、子供にお友達って思うと悩ましいです。

  • まここここ

    まここここ

    すっごいわかります😢
    でも週1、2はえらいですよー(T_T)!!!すごいです!!
    同じくらいの低月齢の子は児童館にはまだこないですか??集まりとか

    • 1月20日
  • cocoa

    cocoa


    ですよね‼️まさに自分と同じような事が投稿されていて、思わずコメントしちゃいました😅
    週1でもどっと疲れますよね。帰ってくるたび、行かなきゃよかった、って思います。涙
    ごく少数ですが、低月齢の子もいる時があります。ただ、上の子がいて遊びにきてるからついでに下の子もって方もいるので、それはそれですでにグループになってる方もいますけどね😅
    大人になってお友達を作るのがこんなに気をつかうとは思いませんでした💦

    • 1月20日
  • まここここ

    まここここ

    まったく一緒ですー(T_T)!
    帰る途中にため息ばっか出ますいつも(^_^;)(笑)

    そうでしたかぁ。。。
    行き続けてれば出会えますかねぇ…
    ちなみにわたしは疲れすぎて今月はもう辞めました(>_<)!

    • 1月20日