![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
大平さんに今通ってます!先日の説明で一応母子同室だけど夜間やしんどい時は、いつでも預かると言われましたよ☺️!!
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
3人大平さんで産んでます!!!
快く預かってくれますよ!!
もちろん授乳の時間とかで連れてきますが、そのまま同室でもまた連れ帰ってもらうこともできますよ( ˙꒳˙ᐢ )
-
せな
3人のママさん!大先輩!ご返信ありがとうございます!
快く預かってくれるんですね!安心です!良かった〜♡
では自分の体調と相談して遠慮なく甘えることにします♡- 3月24日
-
まろん
私は出産前から、同室だけど夜間はたくさん預けますって言うてました(笑)
なかなか初産だったり、その産院が初めてだと預けるって言いにくいなぁとかあると思います。私の3人目のときの前のお部屋の産婦さんは夜間めっちゃ頑張ってました。
けどたくさん預けていいんです!!!
退院後に向けてたくさん休みましょう!- 3月24日
-
せな
入院中だけの間柄とはいえ、他のママさんは頑張ってるのにこんなに毎日預けるなんて…って思われたらどうしようと不安と恥ずかしさがあったんですが、同じ産院出身者で同じ思いの方が居てとっても心強いです!
事前に言っておくのめちゃくちゃアリですね!!!
バースプランを伝える時か助産師外来の時に言ってみようかな…♡- 3月24日
-
まろん
時代の流れもあると思います。1人目のとき(7年くらい前)のときは夜間もみんな頑張ってる人が多かったです💦
3人目(2年くらい前)のときは、ある晩、全赤ちゃんが預けられてましたよ(笑)
いざその時言い出しにくかったりもすると思うし、前もって入院中の夜間はゆっくりしたいと伝えたら気持ちもラクかと♡
他に気になることとか大丈夫ですか?- 3月24日
せな
返信ありがとうございます♡
その言葉に甘えちゃっても大丈夫ですかね🎶
もう出産する前から預ける気満々なので、子育てやる気ないって思われたらどうしようかと思いまして…笑
大平さん一緒ですね!無事に出産出来るまでお互い頑張りましょう♡
mm
1人目だと頑張りたい!!ってなるかもですが2人目以降はもう休ませてぇってなりますよね😂帰ったら大変なの目に見えてるし…入院中1人になれるの今からめちゃめちゃ楽しみで私も預ける気満々です!笑笑
がんばりましょ〜💓💓
せな
本当にそうなんです!退院後の大変さを1回経験しているからこそ、入院中ぐらいは…って思っちゃうんですよね笑
ちなみに1人目は母子別室の産院だったので、1人時間が多いし自動で美味しいご飯が運ばれてくるしで天国でした♡笑
mm
ほんとそれです〜😫😫笑笑
1人時間楽しみ過ぎます🥺🥺笑
同じくです🤭🤭1人目2人目は、3時間おきに授乳室いくだけで夜中は勝手にミルクあげてくれてたのでほんと楽でした🤭🤭笑
もうすぐ出産とのことで頑張ってください💓💓