
2歳の男の子が風邪っぽい症状で病院に行ったがコロナとインフルエンザは陰性。咳や痰がひどく、食欲はあるが苦しそう。明日も病院に行くべきでしょうか?
2歳の男の子です。3月19日頃から風邪っぽい?気のせい?くらいの咳が出はじめて21日には咳も痰が絡む咳が出て鼻水と熱も39.1程出ました。22日に病院に行きコロナもインフルも陰性でした。保育園で熱風邪とRSが流行っているので咳止めと痰切りの薬をもらいました。
食欲はあり食べたがるのですが咳がひどくこれまでに3回咳をしすぎて吐いてしまいいつもよりは少なく消化に良さそうなお粥を食べさせています。
薬を飲んでも咳がひどくジュルジュルとした鼻水で寝るのも苦しそうです。熱は下がっても37.8程ありボーッとしています。
明日の朝変わらないようであればまた病院に行こうと思っていますが、コロナもインフルも陰性とのことだったのでそのまま小児科に連れて行ってもいいものなのでしょうか?
- ハル(2歳5ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

初めてママリ
症状的にRSかな?と思います。
ゼーゼーはしてませんか?🤔
小児科の発熱外来になると思います!

ハル
なるほどです!
枕にのせたいのですがすぐに体勢を変えてしまって💦
吸引器は持っていません🥲買わない決断をしてしまった自分に後悔します😭
すみません🙇♂️小児科です!
ハル
ゼーゼーまではしていませんが咳が痰の絡むような咳で、咳き込んでもスッキリしないような感じです💦鼻水もジュルジュルと出るので寝てても苦しそうです😓
電話してから行った方が良いのでしょうか?あまり風邪をひいてもここまで酷くならず病院も今まであまり行かなかったので💦
初めてママリ
多分鼻も結構あるみたいなので
喉に落ちてる可能性ありますね🤔
寝る時枕などで頭高くして横向きに寝かせてあげると少しは変わるかもです!
後は吸引器持ってますか?
電話するのは小児科、耳鼻科どちらの話でしょうか?🤔