![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が娘に厳しく当たり、モラハラ気質で私にもキレる。旦那は心療内科通いを考えている。アドバイスを求めています。
旦那はよく娘に怒った口調で厳しく当たります。
遊んでいないおもちゃがあると、遊ばんのやったら捨てるで!
小さいことで娘が拗ねたり言うことを聞かないと、帰ろか!
というように、脅したり突き放す言い方をします。
娘は怒っていないパパは好き。と言います。
物をなくしたときなどに、パパに怒られるから内緒にしよ。と私にこそっと言ったり、旦那の顔色を伺うような言動があります。
最近はパパとママは弟のことが一番大事でしょ。と悲しい表情で言います。
下の子が産まれてからとくに我慢も多くてストレスや寂しさがあると思います。
旦那はモラハラ気質でキレると私に対しても、勝手に帰れ!車から降りろ!と言われたことがあります。
旦那自身も娘に対して怒りすぎていることを気にしていて、心療内科に通おうかと考え始めています。
同じような境遇の方や何かアドバイスいただきたいです。
- ママリ(3歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
いま、旦那とそれで喧嘩しました!
3人子供がいて真ん中が絶賛イヤイヤ期です、2歳なのでまだ怒ってもほこまで
理解できません。なのに、デコピンしまくるので腹が立ってそれは虐待だよ
って言ったら何故か怒ってます
ほんと自分の感情で動くのむかつきますよね!主人が怒るため1番上(5歳)は
めっちゃ顔色を伺ってます。
動画なので録画して怒ってる姿を
自分自身で見てもらってもいいかもですね!
![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako
すみません、全然アドバイスできませんが…
うちも旦那がすぐ怒ります…
おもちゃ片付けないと「片付けないなら捨てるぞ!」って
いやいやその前に片付け教えてあげなよ、
そのための子供が片付けやすい収納を
子供目線で考えてあげなよ…
ってなります。
そういうの全部すっ飛ばして、
何もしなくてもできるようになるもんだと思ってるのか
自分の都合ですぐ怒るのでイライラします。
私より一緒にいる時間短いのに
私より怒る頻度多くて、
そんなんで子供が懐くわけないのに、
子供の塩対応に不貞腐れて
「もうお父さん何もしてあげないから
都合いい時だけお父さんとこくるなよ」
とか…
いやそもそもあなた大したことしてあげてないから
何もしてあげなくてもダメージほぼないよ?
そもそも「都合いい時だけ」とか
子供達まだ意味わかってないよ?
ってもうツッコミどころ満載です。
でも主さんの旦那様は、自覚があるのが素晴らしいです…
-
ママリ
コメントありがとうございます。
共感しかないです😭本当、怒る前にできることがありますよね。
子供はよく親の言動を見ていますもんね、懐くわけないです…
怒るだけじゃなくて余計な小言もいうのですね。腹立ちますよね!
娘がチックになったことがきっかけで最近やっと自覚してくれた感じです。
疲れますが自覚してくれただけでもマシですよね。
娘のフォローをしつつ、過ごしていこうと思います。- 3月24日
-
mako
娘さんチックで自覚できたんですね。
改善するといいですね!
羨ましいです…
うちはチックなったとしても
自分の態度改めようとは
思わなそうです…
子供には「何でも人のせいにするな」
とか言うくせに、
完全特大ブーメランです…
関わらせると理不尽に怒られすぎて
子供がかわいそうなので、
週末なるべく朝寝坊の旦那ほっといて
3人で車で遠出しちゃう方が気が楽です😭- 3月24日
ママリ
コメントありがとうございます。
デコピンですか💦うちの旦那は言葉ですが同じく虐待ですよね…
旦那さんは反省しないで怒るのですね。子供に対して正しくない言動であると自覚しないと変われないですよね。
動画で客観的に見るのいいですね。
いつキレるかわからないので怖いしウンザリします。
🐰
言葉もりっぱな虐待になりますよね!
デコピンで青くなってて
保育園の先生が見てそれで
虐待って判断されたら児童相談所に
連絡いって子供と最悪引き離されるかもしれないってところまで考えて
行動しろよってなります。
旦那は、なんで悪いか分かってません。
ママリさんの旦那さんも、うちの旦那も
もっと考えて行動してほしいですよね、、
ママリ
痛いし青くなるまでされて子供は傷ついていますよね…
どうして感情的にそんな言動をするのですかね。
本当に子供の気持ちに寄り添って考えてほしいです…