
事故で被害者側が整形外科に通う際、保険会社と病院が連絡を取り合うことがあります。保険金の打ち切りや継続についての問題が生じる場合もありますが、具体的な状況や対応は不透明です。
事故した時に被害者側はムチウチなどの症状があれば整形外科などに通いますよね?
その時保険会社の人と病院は連絡を取り合うと思いますが事故の状況や程度など詳しく話すのでしょうか?
それは個人情報等で言わないですか?
今事故に遭い整形外科に通ってもうすぐ5ヶ月なのですが数ヶ月前は保険会社から今月末で終わるようにお願いします。それ以上はこちらでどれくらい保証できるかわかりません…と言われてきましたがここ2ヶ月くらい連絡が全くありません。
私が通っている先生は痛くもないのに痛いと言って保険金を取ろうとする人のことをわかるのかあなた今日で終わりね。などと打ち切りにすることがよくある先生のようですが、私はそこまで重症ではないのにまだ続けようと言われます。
保険会社から何も言われてないよね?などと言われましたが何か言ったのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
医者も通院してほしくてお金ほしいんでしょうね。
車体損傷から怪我の程度ってわかるので保険金目的の人はすぐわかります。
保険会社から終わるようにと言われているくらいなので保険担当はわかっていると思います。

はじめてのママリ🔰
私も去年11月頃事故に巻き込まれ車が廃車になりました。
現在まだ治療中です😭!
今月保険屋さんから調子はいかがですか?と連絡があり、痛みも軽減してきたので今月いっぱいで治療終了しようと思ってること伝え、病院の方にも保険屋さんから連絡入れてもらいましたよ。
痛みが無ければ止めたいと保険屋さんに連絡してみたらどうでしょうか?まだ通うのであればもう暫く通うことを伝えてみてもいいと思います。

はじめてのママリ🔰
保険会社は医療機関に対して開示請求してくるので、こちらから相手方保険会社に詳しく説明する必要はないです。
担当医に説明してるのでそちらに確認してください、で大丈夫です。
大体6ヶ月が目安になってくるのでそこまでは通院続けられますね。それ以降は症状固定させるかどうかの判断を迫られるので。
コメント