※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの夕寝について相談です。お風呂前後に寝るか迷っています。風呂前に寝ると18:00頃になりますが、ずっと起きていると眠くてぐずることも。皆さまのお子さんは夕寝は何時頃ですか?

お風呂前後に夕寝?していますか??

我が子はいつも

18:00 お風呂
19:00 睡眠(30分)
20:00 授乳
21:00 就寝      という流れです。

大体のお子さんはお風呂→授乳→就寝だと思います。
お風呂上がりに寝ても、就寝時間にはぐずらず寝ているので特に問題はないのですが、水分補給もせずによく分からない時間に寝てしまうのがずっと気になっています。

16:00頃に起きてから、最終就寝までずっと起きていると眠くてぐずります。
風呂前に寝るとしても18:00頃に寝る流れになります。
どちらかと言えば風呂前に寝る方が良いですかね?

皆さまのお子さんは夕寝?は何時頃にされていますか?

コメント

みかん🍊

4時に起きるってことは何時に寝てるんですかね??
うちの子はそのくらいの時は3時〜4時に寝て5時すぎに起きる感じだったと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は14:30に寝て15:30に起きました😅
    いつも昼寝というか夕寝というか、微妙な時間に寝ます💦

    17:00に起きた後はどのような流れでされてましたか?

    • 3月23日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    眠たくて限界でお風呂上がり寝ちゃうんだと思います。
    お昼寝をもう少し遅くするか、朝寝、昼寝、夕寝してもいいかもしれませんね☺️

    5時に起きたあとはお風呂はいって授乳して就寝です

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなり大変申し訳ありません。
    生活習慣、色々と見直してみます。
    ありがとうございました!

    • 3月28日