
コメント

はじめてのママリ🔰
病児保育利用しています!
家に来てくれるものもあるんですね⁉︎
利用しているのは小児科に併設の所です。
事前に施設の説明を受け、利用登録はしておき、実際利用する場合はネットや電話で予約をとります。
当日は連れて行くと、まず医師の診察を受け、病状を確認してもらい、病児の保育室へ預けます。預ける時の必要書類もあります。
部屋は(たしか)4部屋あり、人数少なければ個別、多い場合は病気ごとに部屋を分けてみてくれます。
事前にかかりつけ医などで診察を受けていた場合は、医師連絡票(診断名など)を記載してもらいますが、なくても当日は病児保育の小児科で診てもらうので、預かってもらえます。
うちが利用している病児保育の話なので、施設により異なる点もあると思います😌
も
詳しくありがとうございます!利用の流れなど、とても参考になりました🙏
見てると保育園でやってるところが多い感じだったんですが、小児科併設のところもあるんですね!調べて説明聞いてみます!