
娘が無神経な発言をし、母親失格や向いてないと感じています。初めての育児で試行錯誤しているが、伝わらない辛さを感じています。3歳児の行動に戸惑っています。
今朝の出来事。
👩🏼保育園行くからおもちゃなおしてー!
👧🏻いやいや!
👩🏼はよしてよー
👧🏻ままいつも怒ってばっかじゃん
ガミガミほんとうるさい もーいや!
新しいお母さんほしい 新しいお母さんがいいの
新しいお母さん 新しいお母さん
と言われ、普通にめちゃくちゃ傷つきました。
その後、泣き真似をしまま悲しい気持ちになった
まま凄く嫌な気持ちになったよ わかる?と聞くと
んー。わからない と言われ娘は半笑いでした。
無神経な発言を平気でよくします。
3歳児はこんなもんなんでしょうか。。。
娘にこんなこと言われるなんて
母親失格というか、向いてないのかなって
朝からズーンと気分が落ちてます。
初めての育児 試行錯誤しながら向き合っている
つもりでしたが なにも伝わっていないのか辛いです
- 2児のママ(生後7ヶ月)
コメント

ママリ
私も娘が3歳の頃、本心で子と向き合ってる最中で、、ある日、母ちゃんが違う母ちゃんがよかったと言われてしまい、、かなりショックで大泣きしながら私はあなたが私の子供でよかったよ。でも、あなたは私がお母さんなのが嫌だったのね。と涙が止まらなくてその時に初めて自分自身の感情(悲しい)を子供に見せました。そしたら、、自分が言った言葉でお母さんが泣いてしまった。とかなり反省したみたいで、ごめんね。とお互いに謝りあってそこからは子どもからはそういったことを言ってこなくなりました。すみません、アドバイスではないですが子供からそんなふうに言われてしまって辛い気持ちに共感しかなかったのでコメントさせて頂きました🙇🙇
2児のママ
同じような経験されたお母さんからのコメント有難いです😭
ままは○○のこと大好きやから
悲しいよ と言うとポロポロ
泣いていましたが毎日のように
まま嫌い! と言われパパっ子です😢😢 反省してくれたら
いいですが、、伝え方が難しいですよね😭