
妊娠高血圧症候群で蓄尿が続き、水分摂取しても改善せず悩んでいます。血液検査も悪く、退院できずやる気がない状況です。果たして多く出しても効果はあるでしょうか?
妊娠高血圧症候群の蓄尿について
妊娠高血圧症候群と診断され16日目です。
蓄尿は3回目なんですが1回目1300ml、2回目1700mlでした。
頑張って水分摂っても蛋白は進んでいました。
水分で薄めても意味ないならと3回目の今日の分は頑張る気力がなくなりました。
血液検査も良くないって言われていて、退院出来ないしトイレは面倒臭いしやる気が削がれてます。
実際のところ沢山出しても結果は変わらないんですかね?
- ゆきだるま(2歳0ヶ月)
コメント

リリ
私も妊娠高血圧腎症で入院中蓄尿してました😫 妊娠高血圧症候群は出産を終えることがそもそもの治療なので、妊娠が継続してる限り数値が良くなるというのはほぼないと私は感じました。
産後徐々に数値は下がりましたけど産後1ヶ月検診時でも尿蛋白は+-でした☹️
私は早産になってしまい当時の自分を責める時もあるので、長期入院や治療の意味がないのではと心身ともに疲れるとは思いますが、結果的に無意味だったとしても今できることはやってほしいと思います😌
ゆきだるま
そうなんですね。
主治医に結果を知らされても自分が頑張ってないからとか、血圧下がらず毎朝掛けられる言葉にうざいなってストレスに感じたり。
あと3週間で帝王切開することが決定したので、それまでは赤ちゃんの成長を願います。