※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
妊娠・出産

22週で子宮頸管が短くなり緊急搬送されましたが、安静生活で28週まで持続。退院の不安を相談。旦那さんの協力で家庭も安心。切迫早産経験者の話を聞きたい。

22週で子宮頸管20mmになって緊急搬送
でも病院着いた後から28~24をキープして
25週になります
点滴もリトドリン20からはじまって
3日目に10、1週間目には内服に変わりました
10に下げたり内服になってからは
ほとんどお腹はらなくなってキープしてます
3ヶ月くらいの入院になるかなって思ったら
先生にこの様子なら家で安静にできるなら
退院しても大丈夫だよ☺️と言われました
嬉しいし退院したいけど不安です😥
旦那さんがとても協力的で
家の事は一切やらなくて大丈夫にしてくれました
病院と変わらない安静生活はできます
自分のトイレと2.3日に1回シャワー
(病院からはシャワーなら毎日でも大丈夫だし
入らなくても死なないからまかせるよ!と)
それ以外はずっと寝てられます

切迫早産で退院して正期産まで持った方
退院したけど悪化しちゃって再入院になった方
切迫早産経験者のお話し聞かせてください🥲

コメント

ママリ

8wから張りで内服、自宅安静
何回が頸管短くなりつつ、伸びてを繰り返して31w半ばに4.1で、優秀だね!って話してたら
33wで0.7になってて緊急搬送されました!
そこから、リトドリン30とマグセント30のMAX入れて、34w過ぎから徐々に減らし、
34w6dで内服に切りかえ
35w丁度に退院し、35w1dで産まれました!

ちみー

私は1人目の時は32週で19mmでずっと自宅安静38週6日で出産してます😊
今回は26週で30mmないねって言われて25mmきったら入院だよって言われて昨日23mmだったので明日から入院予定です🥲

お腹が頻繁に張るようになったらまた再入院とかの可能性はありそうですね😣

私はもう37週までは入院と言われたので嫌すぎて点滴の副作用も怖くて明日病院行きたくないです🥲