※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことママ
お金・保険

扶養内パートに切り替えたい方へのアドバイスを求めています。子供が小学生になる頃には扶養内で働きたいと考えており、悩みや不安を抱えています。何かアドバイスありますか?

正社員やフルタイムから、扶養内パートに切り替えた方、そうしようと思ってる方、アドバイスいただきたいです。

現在、時短正社員です。(下の子が卒園迄は6時間、小3迄は7時間の時短勤務可能)
上の子が4月から年少クラスで、あと3年の間にできるだけ貯金して小学生になる頃には扶養内で働きたいと思っています。
平日毎日、夏休み等の長期休暇もずっと学童、そんなご家庭もたくさんあると思いますし、それぞれの家庭の事情があると思うので否定するつもりはありません。
ですが、保育園ほど手厚くないと聞きますし、時間に余裕を持って一緒にいてあげたいなあと思っています。
ただ、小学校あがる時からフルタイムで働き出す方もいらっしゃいますし、意外とやっていけるものなのかなと思わなくもないです。何より収入がかなり変わるのと、一度正社員を手放すと、子供の手が離れた時にもぅ戻れないだろうなという不安があります。誰にでもできるような事務の仕事で特に資格等ありません。働くこと自体は嫌いではありません。
夫の収入+扶養内の収入だと裕福とは言えませんが、生活に困るという程ではありません。だからと言ってお金があるに越したことがないのでずっと同じようなことを考えて永遠とループしています。
話がまとまってなくて申し訳ないですが、小学生になってからのこと等、全くわからないのでアドバイスいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1番上が小一です。学童使ってます。学童に関しては行くところによるのでなんともです。

ですが、わたしてきには年少〜小学生(とくに低学年)のうちが1番ためられるなあと痛感してます。未満児の頃は保育料も高かったです。従兄弟や義兄姉の所に小学生〜中学生までいるのですが、大変だけど先のことを考えると出来るなら正社員で、、、と口を揃えて言います。

今後の生活について、扶養内でどうなるのかライフプランニングして、それでも生活に困ることがないなら扶養内って働き方もありです。うちは、子どもの教育費や自分たちの老後まで考えると扶養内では立ちいかなくなるので正社員一択です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求めてる回答とは逸れてしまってますが、時間をとるかお金をとるかの選択って難しいなあとほんと思います🥲

    • 3月23日
  • ことママ

    ことママ

    ご回答ありがとうございます。
    小学生のお子様を育てながら正社員で頑張られていてとても尊敬します。やはり年少〜小学校低学年くらいが貯められる時期なのですね。どういう生活をしたいかにもよりますし、価値観も人それぞれで、何が正しいのか答えも無いので本当に悩みます。正社員でやっていくとしっかり決められて働かれてることにすごいなぁと思います。とても参考になりました。ありがとうございます。

    • 3月23日
ママリ

お気持ちわかります。まだ上の子が年少なので経験者ではないので申し訳ないですが。
うちは民間の学童にしようと思ってます。未満児保育料以上にお金はかかりますが、しっかりと学習プログラムがあって習い事感覚だし、色んな学校の子が集まるので通ってる学校以外の交流も持ってほしいという思いもあります。もちろん通い出してみて本人に合わなければやめますが😅フルタイムで働く分、子供にはお金かけてあげたいです。

  • ことママ

    ことママ

    ご回答ありがとうございます。民間の学童があるのですね。全然知らなかったので良いお話が聞けました。習い事感覚で預けられるのはとてもありがたいです。市の学童で長期休暇の間も毎日同じようなことして過ごすのかなぁと考えるとすごく引っかかっていたので、そういうことも視野に入れて行きたいと思いました。私も子供には惜しまずお金をかけたいなぁと思います。とても参考になりました。ありがとうございます。

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    会社の先輩ママさんたちから、市や区の学童は休み時間の延長みたいなものだよ〜と言われていて、民間派の方が多かったので調べたらうちの地域は一つだけありました😅もう少し都会の方だと、オールイングリッシュの月12万の学童とかあるんですけどね😂さすがに高い…!
    うちの地域では民間も5万が平均みたいで、週3民間、週2区の学童、みたいに併用の方が多いみたいですよ。(週に何日通うかで金額が変わるため)
    うちもオール民間か、併用かはまだ検討中です。
    区の学童だと、上級生が下級生を叩いたりとか、、結構色々聞くのでそういう意味でも民間に惹かれてます🤔

    • 3月23日
  • ことママ

    ことママ

    そうなんですね!!さすが都会!12万は高すぎですね😂
    私のところは田舎なのであるか分からないですが、5万程だとかなり現実味のある金額ですね!同じ小学校の子供たちと一緒に遊んで欲しいという気持ちもあるので、逆に私としては併用というやり方もあるのであればありがたいなぁと感じました!こういったことがあることを全く知らなかったので、また色々と小学校に上がった時の選択肢が広がりました。親切に教えていただきありがとうございます😊

    • 3月23日
ハシビロ

まさに同じく葛藤してます。
勤続20年。
正社員で突っ走ってきましたが、子供2人抱えての日々の暮らしに限界を迎えてます…。
私は時短無しのフルタイムですが、朝もバタバタ、迎えから寝かしつけまでバタバタ、あぁ1日終わったって感じで、最低限の家事しか出来ないで、もっと家事もきちんとしたいなとか、子供と向き合いたいなあとか。
日々悩んでます。
今春長男が年長、来年は1年生、いわゆる「小1の壁」も気になる所です。

年齢的にパートになったら社員には戻れないだろう。
小学生高学年以降、どんどん学費や習い事でお金もかかるだろうな、とか、ある程度やりたいものや買いたいものを躊躇う暮らしをするのも嫌かなぁとか。
普段は散財するほど時間もないし、衣類やアクセサリーや靴や外食もしないですが、旅行が趣味なので、月イチ旅行がモチベーションなので。

アドバイスじゃなくて申し訳無いです!
ただ同じ悩みでぐるぐるしてるのでコメントしてしまいました。

結局、時間を取るか、お金を取るかの2択なんだと思ってます。
なかなか難しいですね。

  • ことママ

    ことママ

    ご回答ありがとうございます。
    フルタイムで頑張られていて本当にすごいです。勤務先が遠いのもありますが、時短でも毎日へとへとで、何のためにこんなに頑張ってるのかなと、すごく沈む時があります。月イチの旅行良いですね。体験にお金をかけることに共感します。お子さんも良い経験をさせてもらえてとても良いご家族に恵まれてますね。子供が小さい頃は家にお母さんがいたら嬉しいと思いますが、大きくなると家が裕福な方が幸せを感じるのかな、、とか色々考えると結論が出ないです。
    同じ悩みを抱えている方がいらっしゃると心強いです。ありがとうございます。

    • 3月23日
mama

私も小3まで時短可能な事務職正社員です。
強味となる資格を持っていないこと、現在働き易い会社にいるので、違う職場に変えた時にやっていけるのか、など収入以外の不安、たくさんあります😅
働くこと自体は嫌いではないし、むしろ少しでも世帯収入はあげたいな思っているけど、残された『ママ〜って駆け寄ってきてくれる時間』を噛み締める為に、小学校入学を機に辞めようかと、ここ2年ずっと悩んでいます😭

会社を辞めたくないのは今の自分のぬくぬくとした環境を変えるのが嫌だからだし、でも子どもともっと蜜に過ごしたいし…
求めている回答とは違うと思いますが同じ悩みを持つ者としてコメントしてしまいました…🙇‍♀️

  • ことママ

    ことママ

    ご回答ありがとうございます。
    本当に同じような状況の方にご回答いただけて嬉しいです。私も職場での関係は良好で、扶養内だからと言って楽な仕事ばかりでも無いし、人間関係も微妙だったら、、と考えると簡単には動けないなぁと思います。私の場合、パートよりは多いかもしれませんが特別稼いでるという訳ではないので、同じ収入は後から取り戻せても、子供との貴重な時間はもぅ返ってこないと思うと今を大切に生きたいという気持ちがとても強いです。お子様がいらっしゃるママは葛藤しながら働いてる方が多いですよね。共感してもらえて心強いです。

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

そうしました。お悩みとてもわかります。うちは現実的に時短が取れないのが決定打になりました。
育休復帰から退職までに私の給料をすべて貯めて、もともとの自分名義の貯金を3倍以上増やし4桁後半まで持ち込みました。夫側でも毎年150万は死守しました。
もともとDINKSでそこそこ貯めていたことや、良いタイミングで夫が昇給したこともあり、結婚前の貯金もトータルしたら計算上やっていける目算が立ったので思い切って辞めることにしました。
もしかしてこうなるかもしれないと思って、マイホームとか車とか何事も収入よりグレード低めのものを選んできたので、何とかなっています。
今までの収入には戻れない覚悟でした。実際、もう戻るのは難しいと感じています。

  • ことママ

    ことママ

    ご回答ありがとうございます。とても家計管理しっかりされてて凄いと思います。本当はもっと高くても買えてるものも、あえてグレード下げて選ばれて、すごくしっかりされてますね。見栄を張ってたらお金が無くなりばかりですもんね。
    時短が取れないとは言え、世帯年収が下がることが分かるのに辞めるのはすごく覚悟がいったと思います。きちんとお金貯めて、しっかり決断されて尊敬します。私も辞めるのであれば先のことをしっかり考えて決めたいなと思いました。参考になりました。ありがとうございます。

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

お気持ちとてもよく分かります💦わが家も上の子が来年小学生に上がるので、働き方に悩んでいます💦まだ小学生になってないので、アドバイスにならないかもしれませんが…

私は同じように悩んだ末、正社員からパートへ切り替えました💡

5時には帰宅しているので、自分の体も楽だし、子供達と遊ぶ時間も取れています🙆‍♀️
小学校行ったら学童預けますが、夏休みは旦那やじいばあと交互に有給取るなりして、上手く併用できればと思ってます💡(そんな上手くいかないかな😅)

私は子供との時間はお金に変えられないと思っています。

小学校に上がると、お友達関係の悩みもどんと増えると聞くし、そういう時こそ側にいてあげたいですよね。

お金はなきゃないで、それ相応の生活水準に落としています。
正社員だった頃は、すぐ外食したり旅行行ったりしてたので、結局大して貯めれてなかったです💧

後は私は保育と介護の資格を取りました💡後々、40代になっても働き先を見つけやすいようにです。
これから深刻な人手不足になるので、働けなくなることはないと思いますよ。むしろ、どんどん働いてという時代にすでになってますもんね。

  • ことママ

    ことママ

    ご回答ありがとうございます。
    たくさん悩まれたと思いますが、しっかりと決断されて尊敬します。
    子供との時間はお金に変えられないですよね。本当にその通りだと思います。自分に余裕がなかったら子供のちょっとした変化にも気付いてあげれなさそうですし、後から後悔しても時間は戻らないですもんね。
    私もすぐに外食したり、嗜好品を買ってしまったりしてるので、パートになると節約もできそうです。
    資格も取られたのですね。凄いです。ハローワークの職業訓練に行くことも候補にあったので、今後も強い職種の資格を取る方向で考えるのも良いかなと思いました。
    とても参考になりました。ありがとうございます。

    • 3月24日
ちゃん

今まさに私も悩んでるので、思わずコメントしてしまいました😅
今現在育休中で、保育園に入園出来れば今年の9月から仕事復帰します。育休前は週5で9〜17時で働いていたんですが、上の子が来年の4月から小学生に上がるので主人から扶養に入って時短で働いて欲しいと言われています。学童に預けることに、主人は抵抗があるそうです。周りのお友達はみんな家に帰ってるのに放課後帰れないのはかわいそうだと💦小学校低学年のうちは子供との時間を作ってほしいみたいです。私自身も凄い働きたいって訳ではないので、それでもいいかなぁとも思ってるんですが今よりも収入が減るのが怖いです…私の給料がそのまま下の子の保育園代に消えるのかと思うと、ん〜って考えてしまいます😥いっその事、仕事自体辞めて、下の子は幼稚園にするか…答えが出ないままでいます💦

  • ことママ

    ことママ

    ご回答ありがとうございます。
    うちの主人も全く同じような考えで一緒に過ごして欲しいと言われています。ただ、基本的に家計管理は私がしているので主人がどこまで家計の状況を理解してるのか、分かった上で楽観的なのかよく分からないのもあり、漠然と不安を感じています。大切な時期なのでもちろん子供と過ごしたい、でも後からお金がもっと必要になった時後悔しないかなと考えれば考えるほど答えが出ないですよね。お金はあるに越したことないけど、それが一番では無いし。うちは年子なので今はもぅ諦めてますが、幼稚園にすべきかも考えた時期ありました。同じ不安を抱えてる方がいらっしゃるというだけでもとても心強いです。ありがとうございます。

    • 3月28日