※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
生姜子
家族・旦那

義母との関係に悩んでいます。一時的に離れたけど解決せず、新居が完成しても義母が近くに住むのが気になります。どうすればいいかわからないです。

義母が家の近くに…

ほんとに義母が嫌い、生理的に無理、拒否です💧
最初は生活アドバイスをたくさんくれたり良い人でした。
引越しによる転院で旦那の実家に1ヶ月ほど
住まわせてもらうことになりました。

3週間目ぐらいから義母の化けの皮が剥がれ始め…
イビリ無視当たり前。当たり散らすような喋り方。結果最悪。
いい歳してまあ〜天邪鬼、自称サバサバ系を自慢してくるが
実際は旦那に私の陰口を叩き、ずるずる引きずるタイプ。
わざとスピード出して運転する、会話は無視など…
挙げたらキリがないので割愛させていただきます🙇‍♀️

元々、お腹が張りやすいほうなのですが
ストレスで更に張りすぎて危ないということで
たまたま仕事休みの旦那に泣いて訴えて
耐えられず急遽義実家を出て自分達の家に戻ることに。
(最後に旦那にはかなり義母に言ってもらいました)

いよいよ明日に控えた引越し。
新居が完成して嬉しいはずなのに義母が近くに住んでる、
ってだけでどこか気分が乗らないです。
近くのスーパーで遭遇したら?やむを得ず家族の集まりに
私が参加しなければいけなくなったら?
そんな義母でも、出産したら孫フィーバーになるのか?
旦那は義母と関わる事がないよう、あの手この手で
色々頑張ってくれています。

以前義母のことでママリに投稿したのですが
結局一時的に離れる事が出来ただけで何も進んでいません。
どうしよう、どうしたらいいんだろう…
私の中で何も解決しません。

コメント

deleted user

旦那さんが味方なのは大きいと思います
勝手に家来ないように言ってもらったり
義実家にあまり行かなくて済むように
してもらったらいいと思います😌

  • 生姜子

    生姜子

    その通りですね😞
    ありがとうございます。

    • 3月23日
deleted user

旦那さん味方でよかったです…

うちも近所でしたが、
毒親で、旦那のことを常に怒り人として否定ばかりしたり(「親になれない」など)。

「孫は俺が1番可愛がる」、「仕事辞めるつもり。いつでも子供渡してこい」
「あなた虐待とかしないよね?」など言われ、
鬱を患ってた私には、この世で1番苦手なタイプでもうダメでした。


出産してからはフィーバーになりかけ、
1ヶ月来ないと怒りの電話が来たり、
産後2日後に、私の家で退院祝いを勝手に組まれて、
寝不足で死にかけだったので旦那から断ってもらったら「孫に会わせないなら嫁も可愛がらねえ」と言われたりで、

産後毎日死にたいと思うようになり、
絶縁覚悟で子供とも会わせないようにしています。
なので、2年半近く会っていません。

  • 生姜子

    生姜子

    私の義母もそうです、人として常に否定してきます。
    否定されても私が自分のやり方でいこうとすると『私ああやってゆうたのにちゃうことすんね〜ん!』と別の人に言いふらします。
    自分のやり方を押し付けてきます。
    旦那が味方であるうちに徹底的に距離を置いていこうと思います。

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

ストレスですよね。。お気持ち良くわかります。
とりあえず今は無理に会わなくていいと思いますし、親戚などの集まりも無理して行く必要ないと思います💦体調がどうとか適当に言えばいいと思います笑

私ももうすぐお産ですが、妊娠後期に入ったくらいのタイミングで義母の孫フィーバーが発動しました。気にしないようにと我慢していたら爆発して主様のようにお腹がびっくりするくらい張ったり不眠になるわ涙止まらないわで旦那にはっきり伝えてもらいました😂

旦那様にうまく伝えてもらうのはいかがでしょうか?💦
近くに住んでいるとの事なので居留守使うとか旦那様に断ってもらうなどして家にあげない対策を考えるとかですかね。。
主様が穏やか過ごせるといいですね😌✨