
コメント

はじめてのママリ🔰
子供の気持ちに任せます!
我が家は1年生で今年は初めての登校はやっぱりご近所さんと一緒に行くことにしましたが、やはり合わなかったらしく早々に一緒に行くことは解消しました💦
近所だから…より子供同士の気持ちを優先します😊
はじめてのママリ🔰
子供の気持ちに任せます!
我が家は1年生で今年は初めての登校はやっぱりご近所さんと一緒に行くことにしましたが、やはり合わなかったらしく早々に一緒に行くことは解消しました💦
近所だから…より子供同士の気持ちを優先します😊
「ココロ・悩み」に関する質問
失言をしてしまいました、、😭 今度ディズニー行くんですが、娘が保育園でディズニー行くんだと言っていたらしく、先生にじゃあ私達も一緒に行こうかなー!みたいにお迎えの時おっしゃってて、私がそれに対してじゃあ娘の…
古くからの先輩宅へ 事情があり子どもを預けていました。 (壮絶な出来事だったのでどうしようもなかった) 先輩は男の子が欲しかったのですが女の子3人に恵まれ そこからもう1人欲しいと思っていたけど 年齢的に子どもを…
旦那と朝喧嘩してしまいました。 私は専業主婦で末っ子の自宅保育で家にいるのに、なかなか余裕を持って過ごせず、子ども達に怒ってることが多いです。 それは毎日反省してます。 旦那は仕事は忙しく、でもわりと自由に…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
そうですよね!
多分、相手の子の方が学年上だし、異性だし、一緒に行かなくていいって言われそうで💦
解消した際は、親同士でお話しましたか?
はじめてのママリ🔰
まずは娘が「明日から一人で行きたいんだ、ごめんね」と電話し、その後相手のママさんには私からお話ししました😊
(相手の子のマイペースに娘がついていけなくなった)
親に決められた子と一緒に登校するのが苦痛という話もチラホラ聞きましたし、子供の気持ちが一番優先ですよね😊
ままり
流れもありがとうございます!
お互いの下の子に任せてみようと思います😊ありがとうございます🙏✨