※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anna
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が左手の指しゃぶりを続けています。指しゃぶりが卒業できない場合の対処法について悩んでいます。

5ヶ月の息子についてです👶

左手の人差し指と中指の2本の
指しゃぶりをずっとしています。
授乳後も、おもちゃを渡しても
右手でおもちゃを持って
左手は指しゃぶりです、、、

この時期ってこうゆうものですか??
指しゃぶり卒業出来なかったら
どうしようと悩んでいます、、、🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は最初からおしゃぶりだったので指しゃぶりはハンドリガード以外したことないです😳
指のほうがやめるの大変みたいですし吸って落ち着くならおしゃぶりにしてもいいのかな?と思いますよ✨
(とはいえうちはおしゃぶり外れたの2歳半ですけど😂)

みんみ

保育士です(*^^*)

指しゃぶりは
目、手、口、舌の発達において大切な過程です✩.*˚
1歳頃までは「体の使い方を学習しているんだな」と見守ってあげてください︎✿·͜·

おもちゃで遊べるようになると
気持ちが逸れるので
次第に指しゃぶりはなくなります✩.*˚