

ママリ
4歳になっても泣いていますよ💦

はじめてのママリ
同じく4歳になる息子が泣いてます😂
診察前からシクシク泣いて
診察台では暴れたりはしないけどワンワン泣いてます😂
大人でも病院は怖いので、子どもなら尚更怖いと思います><

退会ユーザー
うちの子ダメな日は中待合室からずーーーーっとギャンギャン泣いてます😂あまりにもギャンギャン泣いた時は看護師さんが心配して中待合室に見にきてくれたことがあります😅
一時期、診察が嫌で中待合室から脱走した時期もありました🤣
抱っこしたら剥がれなくて、看護師さんと先生の2人がかり(ひどいと3人がかり)で剥がしてもらってから診察とかあるので中待合室に入ったら抱っこしないで診察室に入る時も足に引っ付いてるのを強引に歩かせるか脇を持ってかかえはするけど、だっこまでは行かないようにするとか工夫してます🤣🤣🤣
ちなみにこれは耳鼻科だけで、小児科では先生に会いたくてたまらないし喋ります🤣

R4
病院行くとそんな子1人はいるなぁって感じです👌
もう少し大きい子だと、大暴れで看護師さんと2~3人がかりで押さえつけてたり(外に脱走するから)
"たすけてー"、"やめてー"と隣の薬局にいても聞こえるくらい泣き叫んだりしてる子もいますね🤔

はち🐶
うちの娘もそうです😊
酷い時は診察室に入る前から泣いてます😓
子供からしたら白い服着た変な人が痛いことするって感覚なんだと思います。
ものすごく体力も精神力も奪われますよね😢

ママリ
同じです、大変ですよね😅
診察室の前の待合室で気がついて泣き始め、先生見たらもうこの世の終わりのように泣きます💦
先週行ったときは病院の受付でもうすでにぐずり始めました…
終わってお会計待ちしてる間にケロリとしてます🤣
以前、幼稚園児くらいの子が脱走して、病院の外まで看護師さんが探しに行ってるのを小児科の前で見かけたことがあります😂

はじめてのママリ
みなさんご回答ありがとうございます🙇♀️
同じような方がいらっしゃって自分だけじゃないんだと心強いです!!

ママリ
泣きます😂
白い服を着たい人や、看護師さんちっくな人が近づくだけで大泣きです!笑笑
コメント