
最近赤ちゃんが夜泣きが多くて疲れている。早朝に起きるのも大変。きちんとまとめて寝るようになるでしょうか?
いずれ治まるでしょうか…?
前は深夜の3時くらいにギャン泣き⇒ミルクで
その後5時くらいに目覚めてましたが、ご機嫌だったので、そのままにして7時~8時に正式に起床としてました🌞
ただ最近は1時~2時の間に必ずギャン泣きし、ミルクを飲ませて寝かせますが、そのあと1時間おきにぐずり、5時頃にはギャン泣きになり、結局あやしてるうちに7時とかになってしまいます💦
仮に寝てしまっても結局すぐに起床時間に……
ここ数週間ずっとこんな感じです……
疲れてしまいました…
早朝起きも何とかしたいですが、遮光カーテン使っても限度があり、せめて前のように起きてもご機嫌でいて欲しいです💦
今後、きちんとまとめて寝るようになるでしょうか?😔
- みつき(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんも十人十色ですがまとまって寝るようになりますよ☺️日中疲れさすことを意識してます!笑 夜間はミルク多めにしてます!風呂上がりからご機嫌さんでよく眠ってくれるので風呂上がり以降スイッチ入らない事を意識して、大切にしてます!ママもまとまって寝れないので大変ですよね🥲
みつき
ありがとうございます🥺
ミルクを増やしても、いくら遊ばせても(途中で寝ちゃいますけど笑)、なかなか治らず🥲
お風呂上がりはセルフねんねできちんと寝てくれるのだけがまだ救いです😔
日が解決してくれることを祈ります🥺
はじめてのママリ🔰
諦めることも楽になるかもです☺️決まりはないので、自分達の生活スタイルに合ってくるといいですね🥰