※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の延長保育で床でおやつを食べることに疑問。市役所に相談しようか迷っています。テーブルを出さないのは怠慢だと感じる。神経質すぎるでしょうか?

幼稚園の延長保育のおやつを床で食べていたのに驚きました。
上履きでトイレにいくのに、その床で、紙皿に広げてお菓子を食べたり、お茶を飲むって衛生的にどうなのかなと思いました。
市役所に電話しようか悩んでます。

テーブルと椅子を出さないのって、先生の怠慢だと思うんですよね。自分も保育士してましたが、テーブルとか出さないのは楽ですけど、それも含めて仕事なのではと思いました。

私が神経質すぎますかね?みなさんどう思いますか?

コメント

deleted user

衛生的にも悪いし普通に行儀悪いのでやめてほしいですね💦
私なら市ではなく園に言います🫤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりおかしいですよね。思わず絶句してしまいました。

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

いきなり市役所ではなく、園に言うのが良いかなと思います😣

上履きのままトイレに入るんですか🥹?
幼稚園や保育園だと床に座ることも多いですし、そこも直してほしいですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園に伝えると、経験上、あそこのお母さんはうるさいのよときっと陰で言われるので怖いんですよ💦
    上履きのままトイレです😂

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれは嫌ですよね🥹
    匿名で要望・苦情などを伝える仕組みは無いですか??
    うちの子の保育園だと意見箱が設置されていたり、各クラスの代表が園運営について話し合う会議が年2回あります💦
    そこで色々と改善してほしい部分の意見出ます…!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    匿名の意見箱はないですね💦しかも字の特徴から、どこのお母さんか判別できちゃうんです😢

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならば手書きではなくPCで書く、ご主人に書いてもらうとかでしょうか🤔
    下の方のコメントも見ましたが、メールの件も匿名(テキトーな名前・アドレス)で送れるのでは…?と思います!!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パソコンない家なんです😢

    それもいいですね!!でも、市役所から指導入ったほうがしっかり対応するんですよね💦

    • 3月22日
chitta

シート広げてピクニックごっこ✨とかならわかりますが、そうじゃなければただの業務怠慢だと思います。
園に言っても改善しないのであれば市に言いますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたしもそれなら納得なんですよー!経験上、園に言うと、私と子どもの印象が悪くなるだけなので、市役所に言おうかなと悩んでます💦

    • 3月22日
  • chitta

    chitta

    匿名で園にメールはできないですか?HPにお問い合わせフォーム的なものはないでしょうか?

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問い合わせフォームあるんですが、名前とアドレスを入れないとだめなんです💦

    • 3月22日
🧸

私は別に何とも思わないです💦
紙皿ありますし、床に直接お菓子置いてるワケじゃないので…
先生の怠慢とも思わないです。。
シート出してくれていたら
えー、わざわざ出してくれるんだとビックリしたくらいです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!やっぱり人それぞれ感じ方が違いますよね💦

    • 3月23日