
コメント

はじめてのママリ🔰
苦手ですが、クックパッドとか、ネットで見て、測ってなんとかやってます💦そしたら、先日旦那も同じもの作れて、助かるけど、立場なしでしたー

ママリ
私も料理が苦手です🥺
人の手料理が食べたいと日々思います笑
なので品数めっちゃ少ないです!
今日は、きゅうりの塩昆布和え、ネギトロ、トマトとモッツァレラチーズのサラダ、しゃぶしゃぶでした!😂調理してません笑
煮る、炒める、焼くをほっとんどしないので、ブロッコリーとツナ和えたり、お刺身にしたり、鶏肉切って袋に入れてチンすると出来るやつ?買ってます!🥹
-
はじめてのママリ🔰
でもちゃんと品数多いです!すごい!
- 3月22日

はじめてのママリ🔰
毎食3品以上で食べる1時間くらい前から動き出します。
あらかじめ使う野菜等切っておいて料理する時サッと取りだして使ったりしてます。
心がけてることはとにかくレシピ通りに作る。小さじ大さじg数、面倒くさがらずちゃんとはかる!ですね😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
献立はどうきめられてますか?- 3月22日

ママリ
料理が苦手でしたら、レシピ通りそのまま作るのが簡単に美味しく出来るコツかと思います🙆🏻♀️
個人的にいろんな野菜を食べさせられて尚且つ簡単なのは具沢山味噌汁です。
我が家はなかなか調理時間が取れず夜は2.3品ほどです💦
朝は基本パン、牛乳、ヨーグルト、あればフルーツくらいですし昼はささっと作れるものしか作りません(笑)オムライスとかチャーハンとか😂+サラダです。
片付けは都度都度やってあまりいろいろな道具を使わないようにしてます!食器もワンプレートにしたり極力洗い物を増やしません😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
献立の決め方はどうされてますか?- 3月22日
-
ママリ
仕事中に職場の方と今日何作るー?と相談したり(笑)あとはクラシルなどのレシピアプリで使いたい食材を検索して良さげなのをピックアップしてますよ〜🙆🏻♀️
- 3月22日

ほのち
何回もやってこうした方が自分が楽だなと思ったことなんですが...。
まず使う食材(主に野菜など)は全部出す。
※この時点で野菜の種類が多いと自己満足します笑
だんだん暖かくなってきたので肉や魚など冷蔵しておいた方が良いものは使う時に出します。
でも私は大体冷凍しちゃってるので出しっぱなしです笑
次に必要な野菜を全て使う料理に合わせて切る🔪
余った野菜は野菜庫にしまう‼︎
※スペースが空くので料理しやすい✨
ボウルやザルはなるべく数を減らして使う。
サッと洗って次の料理に使うなど。
作る順番大事!
味噌汁最初に作り始める、煮ながら次の料理
簡単で調味したら放置でOKなものは先にやっちゃう。
煮物系も同じく。
炒め系、焼く系は最後の方にやる。
ちょっと手が空いたら調理器もあらっ洗っちゃう。包丁もまな板も使わなければ片付ける。
食後の片付けに調理器具がないだけで全然違います😊
私は大体朝起きて旦那のお弁当作って、おかずの残りを朝ごはんにして出します😂
ご飯とお味噌汁もつけて。
パンの時は起きてきて聞いてから焼き始めます。
お昼ご飯は適当です笑
夕飯は4時くらいから作り始めて5時には夕飯です🍚
献立作りで心掛けてることは4品前後を出すことと野菜多め、タンパク質や食物繊維などのバランスを適当に考えてます。
肉か魚のメインに副菜2.3品とご飯とお味噌汁。
手間が多い料理がある時はなるべく簡単な副菜にするようにしてます😊

はじめてのママリ🔰
料理嫌い、レシピ通りに作っても要領悪くその通りの見た目にならない味おいしくない😂デス
旦那が嫌いなもの多すぎて副菜作ってたけど1回気持ち程度に箸つけてほぼ食べないからやめました。
メイン(生姜焼きとか)、サラダ(レタスにトマト)とご飯味噌汁です😂
出しても食べなきゃストレスたまるだけですもんね😮💨
しかもこんなもんで1時間かかります
マジでなにに時間費やしてるのか分かりません😨💦

はじめてママリ🔰
野菜は味噌汁でとりましょうスタイルでめんどくさい時はサラダなんて作りません😂
ひどい時は夫がOKって言うから豚汁すらおかずにして白米のみw
納豆+キムチで1品カウント
新しく挑戦して不味いもの産み出すより少ないレパートリーを磨き上げ日々ローテが間違いないです笑
作りたい時はあれやこれや作りますけど…
基本めんどくさいマインドです
自分で焼くスタイルがラクのお好み焼きとかよくやります🤣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!何品位作られてますか?