
旦那がつわりで家事が遅れたことに文句を言い、過激な発言をした。その行動は問題あり。
3人目妊娠6週です。少し長くなります…。
最近つわりの症状がでてきて、1日中気持ち悪く家事をこなすスピードも以前より何倍も遅くなってしまいました。つわりやだるさと戦いながら上の2人の子供(3歳と1歳)を見ながら家事をこなすので正直キツイです…。夕方はいつもグッタリで動けません_| ̄|○それでも旦那の帰る時間までには家事を全て終わらせています!
ですが、今日は本当に調子が悪く(昨晩から胃腸の調子が悪く、お腹を下していた+つわり)旦那の帰る時間まで家事を終わらせることが出来ませんでした。それをみた旦那が「遅すぎる。もう少し早く行動できないのか」と言ってきました。
私は「ごめん、今日は調子が悪くて出来なかった。それでも自分で出来ることは一生懸命やった」と事情を説明したところ、「キツイとかキツくないとか、一生懸命とかそういう問題じゃない。」と返されカチンときた私は「つわりって何か分かる?」と言いました。すると「あのさ、お前が気持ち悪いとか言って家事遅らせて子供たちに迷惑かけてるの知らないの?そうやって具合い悪いとか文句言うならそういうこと(子作り)しなきゃよかったでしょ?」と言い放ってきました。私が間違っているのでしょうか?
第3者から見てこういう事を平気でいう旦那はどうでしょう?
長い文章、最後まで読んでいただきありがとうございます。
心優しい方がいらっしゃいましたらご意見ください。
- ぬぬぬ(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

みさママ!
カチンってきますね。
家政婦じゃないんだからそんな完璧に出来ないですよね。
わたしなら文句言うなら自分ですれば?っていってしまいます!
つわりの辛さが分からないから色々言えるんでしょうね。旦那さんの言う事は気にせずゆっくり休んでくださいね!

ままま
私も最近ツワリの症状出てきてて
夕方にはいつもグッタリです。
もし私が旦那にそんな事
言われたら、息子連れて出ていきます。
行く所なんてありませんが…。
ツワリきついですよね。
上に2人のお子様もいると
尚更、疲れますよね。
ぬぬぬさんは、頑張っていると思います。
なにも間違えてなんかいません。
このキツさは男性には分からないですよね。
-
ぬぬぬ
回答していただきありがとうございます。
応援のお言葉、ものすごく心に染みました…!
もう理解を求めずキッパリ諦めるのもありかもしれないですね(笑)- 1月18日

退会ユーザー
毎日つわりの中、家事と育児お疲れ様です!
絶対キツイのにそれをこなすぬぬぬさん、ほんと凄いです!
とても3児のパパになろうとしてる人の発言とは思えないですね。
誰の子供をお腹の中で育ててんだって感じです。
思いやりの無い人なんて私だったらやっていけません。
-
ぬぬぬ
回答していただきありがとうございます。
ありがとうございます(T-T)
男の人は妊娠が分かっても実感が湧きにくいってのもありますけど、それにしてもひどいですよね…_| ̄|○- 1月18日

りょうまま4kids
3人目だというのにまだつわりうんぬんを理解してないんですね!って言ってもうちの旦那もでしたが。
初産の悪阻時に「努力が足りないんじゃないの?」って言われたのは一生忘れません。
何度も何度も説明するしかありません。「つわりって船酔いや二日酔いしたみたいな状態(まぁ、全然違いますが)で普通に仕事行けって言われてるのと一緒だよ。」って言いました。実際わたしは仕事しながらでしたが、もう毎日辛くてつわりの時期の記憶がないですもん(^^;動ける仕事できてるから大丈夫って周りは判断しますけど、本当に苦しいですよね。
「安静にって言われてて入院になりそう」とか適当に言って実家に帰られるとかどうですか?
-
ぬぬぬ
回答していただきありがとうございます。
努力が足りない…そんなこと私も言われたら絶対、一生忘れません…!
その言葉、いい武器になるかもしれません( ゚д゚)次検診行った時そう言って実感してもらうのもいいかもしれませんね(笑)
私の場合、実家が遠いため難しいですがかなり効果的かと思います( ˆ﹀ˆ )笑- 1月18日

たろ
むかつきますね。
うちの主人にはそんな事
絶対言わせない。
3人も子供がいて
未だに理解ないなんて
奥さまの教育がなってないです!
頑張ってください\(^^)/
3人のママとっても尊敬します💓
-
ぬぬぬ
回答していただきありがとうございます。
久々にむかつきました(`o´)
私の場合、キツくても辛くても言葉や顔に出さないタイプなので、辛さが伝わってないのかもしれないですね…私ももう少し大袈裟になったほういいかもしれないです(;´・ω・)
ありがとうございます!頑張ります!- 1月18日

ハルル
旦那さんひどい(;ω;)3人目とゆうこともあり、大丈夫だろうっとおもってるんですかね??
大事な時期なので、無理せず休んで下さい(;ω;)
私は少しキツイだけでも夕方はゴロゴロしてます!!
-
ぬぬぬ
回答していただきありがとうございます。
ひどいですよね。旦那自身も不安があるのかもしれないですね。
ありがとうございます。
私ももう少し大袈裟なくらい辛そうにしたほういいかもですね(笑)- 1月18日

鮎
さいっっっっていですね!(よそさまの旦那さんなのにすみません)
私の夫は、全部家事やってくれて「男の俺でもつわりを肩代わりしてあげれたらいいのに」と言うくらい優しいので、失礼ですが比べてしまいます…。私がそんな甘えた環境にいるので、ぬぬぬさんの旦那さんみたいなこと言われたら、たぶんショック死します😂
それくらい、ぬぬぬさんもショックをうけられたのではないかと思います…。つわりがきついのに、毎日家事育児をこなしていて本当に本当にすごいです。偉いです。誰もが当たり前にできることではないと思います。それを、褒めても感謝してもくれないなんて…。「褒めろ」とはなかなか自分からは言えないですが、せめて文句は言ってほしくないですね😔
また私の夫の話になってすみませんが、理解あるほうの夫でも、「つわりがどういうのかはわからないから、どう体がつらいのかとか、どういう症状があるのかとか、どういう気持ちなのかとかを全部言ってほしい」と言ってました。「男の人はわからないから」と。ぬぬぬさんの旦那さんも、理解が足りないように思われるので、こまかくお話してみてもいいかもしれません。
-
ぬぬぬ
回答していただきありがとうございます。
なんて素敵なご主人…!!素敵すぎます!!
優しいお言葉、ありがとうございます(T-T)
でも確かに、男性がつわりを体験することは絶対にないですし、想像しか出来ませんよね。そういう意味でも旦那の理解が足りないのかもしれないですね。私からももう少し働きかけが必要ですね!- 1月18日

つき
本当に旦那さん腹立たしいですね!人様の旦那さんですが同じ女としてそんな事言われたらムカつきます😡
いつもキチンとされている事に旦那さんが甘えてますね。
仕事でのストレスをぶつけられたような気すらしてしまいます😑
ぬぬぬさんは悪くないです。
1人に責任を押し付ける旦那さんが悪いです。本当に子供が迷惑でかわいそうと思うなら口動かす前にサッサと家事手伝えって感じです🙄
-
ぬぬぬ
回答していただきありがとうございます。
ほんと腹立ちました!(`o´)
旦那の仕事はストレスが溜まりやすいため、それもあるかと思います。 にしても言い過ぎですが(笑)
ありがとうございます(T-T)
あんまり気にしないように身体休めたいと思います。- 1月18日

momo
はぁぁぁぁあ?!なんですけど😡
2人の子育てだけでも大変なのにプラスつわりで、ぬぬぬさんよくやってますよ😭✨
毎日お疲れ様です!!
そういうことしなきゃよかったでしょ?って、勝手にぬぬぬさんのせいにしてますけど、いやいや自分だってやることやってるやん!!って思います。
妻を思いやれないなら子作りするなよって感じです。
気分害されたらすみません💦
頭にきたので。。。
旦那さんのことばは気にせず無理しないでください(>_<)
-
ぬぬぬ
回答していただきありがとうございます。
いえ、むしろ共感していただき嬉しいです(笑)
仕事のストレスをぶつけてるのもあるんですけど発言が無責任ですよね(`o´)
ありがとうございます(T-T)赤ちゃんのこと第一に考えて無理しないようにします- 1月18日

まゆり
うちの主人にこの内容読ませたら
最低だな、夫、父親の発言ではない。他人の発言と怒っておりましたよ。
思いやりも何もないですね。
子作りしなきゃ良かったじゃんって
よくお腹に自分の子がいるのに
そんなことが言えるんだろうと怖いです。
そんな旦那さん無理です。
私なら一回実家に帰りたいと思います。
-
まゆり
ごめんなさい、打ってる最中にお送信しちゃいました(@_@)
ストレス溜まると思いますが
そんな言葉スルーしてくださいね(T_T)- 1月18日
-
ぬぬぬ
回答していただきありがとうございます。
素敵なご主人で羨ましい限りです…!
仕事のストレスをぶつけられて言葉がキツくなってるのもありますがヒドイですよね。
ありがとうございます(T-T)
お腹の赤ちゃん第一に考えて無理しないようにします!- 1月18日

ここあ
うちの旦那も似たようなもんです
二人目でヒーヒー言ってるのに
二人目も面倒見ながら、しかも遊び盛りなやんちゃな時期に悪阻って相当お辛いでしょうね…
私は一人目の時悪阻が本当にキツくトイレか吐く時以外は動けませんでした
体重も減ったと言えば痩せた様には見えないけどね?
そんなダラけてて出産大丈夫なの?
元気な子産めないよ、動きなよと言われ毎日泣いてました
出産に立ち会ってあんなに変わったと思ったのに二人目の悪阻も似た様な事を言われました
幸い年子だしまだ赤ちゃんなので暴れ回る心配もないしちょっと辛いのと言えば感じ取ってくれて一緒に寝てくれてます
切迫気味で常に張ってるので本当に助かってます
赤ちゃんでも空気読むのにうちの旦那は空気よめません
一人目と変わった事といえば泣くのではなくキレるに変わった事です
母は強しですね笑
変われよ!産めんのかよ代わりに!覚えてろよ!風邪の時見捨ててやるからな!とかめちゃめちゃ責めてます
おろおろしてなんの役にも立たないくせにこっちは痛い思いをしてようやく抱っこ出来んのに、泣いて突っ立ってるだけで抱っこ出来てありがたいと思え!って言うと黙ります
鬼嫁だ…鬼がおる…とか聞こえますが優しい方ですよ
悪阻のきつさがわかんないのに生まれて来たらポロポロ泣いてるなんて調子良すぎですよね!
男って本当ズルい
せめて労って欲しいですよね
誰の子無事に産んでるんだと思ってるんだってーの!(´;ω;`)
好きだから頑張るのに
お腹の子が愛しいと思えるから頑張るのに
当たり前的なスタンス許せません!
子育てしながら悪阻に耐えてるって奥さん相当頑張ってますよ!
旦那さんの目は節穴でしょうか?
しっかり見て欲しいですね
辛いですね
もっと怒って大丈夫ですよ
無理なさらないでくださいね
-
ぬぬぬ
回答していただきありがとうございます!
私も、本当男という生き物は…と呆れ果ててます(他の回答者の方のなかにはとても素敵なご主人もいらっしゃったので一概には言えませんが…笑)
旦那のことなんかいちいち気にしてないで上の子達とお腹の赤ちゃんを大事に大事にしていきたいと思います。- 1月19日
-
ここあ
辛い時は休んでくださいね
中々出来なくて大変だと思いますが
旦那さんは言わせとけばいいんですよ
ほっときましょう
お腹の子とお子さん達とぬぬぬさんの体が1番です
旦那さんは大人だから勝手にやってくれますよ
お大事になさってくださいね- 1月19日
ぬぬぬ
回答していただきありがとうございます。
ほんとそうですよね!
私ももう頭にきて晩御飯の洗い物しないで子供たちつれてさっさと寝室行っちゃいました(笑)
あんまり気にせずゆっくり休みたいと思います( ˆ﹀ˆ )