![ひなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親との関係に悩んでいます。うつ病で自分と親の距離を考えていますが、子供のこともあり複雑です。自分で決められず、甘ったれているかもしれません。
ただの甘ったれかも知れません
実母との関係について。。
私は貧乏な家庭に育ちました
貧乏だけならいいのですが親の仲は悪くお互いの悪口ばかり。
ちいさい娘たち(私と姉妹)からお金を借りたり
宗教を押し付けてきたり。(私はそれですごく悩みました。親が全ての子供にとってはやりたくなくてもやらなきゃいけないと強く思ってしまっていました、、。)
書くとキリがありませんが過干渉、過保護な親です。
過去のことですがそんな親を未だに許せていませんしきらいです、、。(第二子妊娠中もお金を貸していました。。)
7年前から自分がうつ病を発症し
色々見つめ直した時に
私はあまり親と関わるべきではないと思いました。母親はおそらくアスペルガーということもあり無神経だったり変わったことをいいます。。(気を悪くされた方がいたらすみません)
しかしながら子育てをしていると
誰かを頼りたくなる時があります、、
私はうつ病だけでなく疾患があるため運転免許を持っていません。
子供の体調が悪い時、車がないと行けない場所などに行きたい時、自分からは言いませんが母親からどこか行こうか?と連絡が来る時があると連れて行って欲しいと頼んでしまいます。
ですがその度、家に帰宅するとすごくストレスを感じ、イライラしたりしてしまう自分がいます。。
親に会うととても、ストレスが貯まります。
会わない方がいいのは分かっていますが
車で連れて行ってもらえると助かるのも本音です。
連れて行って貰えた時はお礼をしたり感謝の言葉もつけます。
ですがいつもモヤモヤが残る日になります。。
私自身、受け取り方に問題があるかもしれないです(気分が落ちている時もあるので)
今後、距離を置いてなにかやろうか?と言ってくれたとしても断るべきか、
子供のことを考えると連れていってもらった方がいい時は頼むか
でも頼むなら文句言うのも失礼だなと思うし、、
なんだから自分で決めきれないです、、
私自身、大人であり人の親で
こんなことも決められないのが甘ったれてる証拠かもしれないですが
自分でもどうしたらいいのか分からないんです、、
自分で全部何とかしたいし文句言うくらいなら
自分で何とかしなくては行けないですよね。
甘ったれたことを言ってすみません。。
- ひなまま(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心の安定のために今後は距離を置いて頼み事はしませんね。
最悪タクシーとかでもいいわけですし…
そんな感じなら絶対に頼りません!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私のことかと思いました💦
うちも幼少期から両親不仲、カルト宗教、献金貧乏、母親おそらくADHDかアスペです。
同じく私も、3年くらい前までは親に対してまだ少し期待みたいなものがありました。
さすがに親も丸くなってきたんじゃないかとか、こっちも大人になったし適度な付き合いが出来るんじゃないかとか。
でも、結局会うとやっぱり嫌な気分になって後悔してることに気付いて、ここ1.2年は向こうから着信があっても無視してます。
でもひなままさんのご事情だと、藁にも縋りたいお気持ちもよく分かります💦
私もワケあって産後2年ほど移動手段がなかったので、大変さも分かります。
その移動手段が何とか解決できたらいいですよね🥲
親はもう死ぬまで変わらないと思うので、、
-
ひなまま
返信ありがとうございます🙇♀️
あまり詳しく書きませんでしたが母親はADHDなので本当に同じですね😂
実際旦那以外にこんなこと話せる人が居らず、似たような境遇の方にあえて嬉しさがあります😂💦
私も親に期待してしまっていました、そしてなかなかそれが辞められず。自分が期待しなければいいのに苦しみがありました。子供達のことを考えるとばぁばとは仲良くしておきたいなとか。
ママリさんは凄いですね、距離を置くこと、とても勇気がある事だと思います。。
日曜だけは旦那がいるので車で連れて行ってもらえるのですが日曜だけだとすまない時もあるので、、
しかしながら引き続き自分の力で頑張ろうと思えました。うだうだ悩んでる自分にも嫌気がさしますので、、
死ぬまで変わらない。本当にそうですね。だって自分の小さい時から今になっても行動同じですもん😂
聞いていただき、ありがとうございました🙇♀️- 3月22日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
依存しているうちは変わらないと思います
-
ひなまま
返信ありがとうございます🙇♀️
やはり傍から見てもそう思われますよね。。
私が依存してしまっているんですよね、結局の所、、
皆さんのコメントをみてまた考えさせられました、ありがとうございます🙇♀️- 3月23日
ひなまま
お返事ありがとうございます🙇♂️
そうですよね💦
タクシーやバス、お金のことを少し気にしてましたがこれからも駆使していった方がいいと思えました、、
ありがとうございます🙇♂️🍀